2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

敬老の日に贈る「長生きフルーツバスケット」豊洲市場ドットコム2020年9月8日

一覧へ

こだわり食品のインターネット販売を展開する(株)食文化は、市場のギフト職人が国産の梨・柿・ぶどうを美しくカゴに盛った「長生きフルーツバスケット」を敬老の日の贈り物として、豊洲市場ドットコムで販売する。

長生きフルーツバスケット「長生きフルーツバスケット」

かつては特別な日の贈り物といえば、果物のカゴ盛りだったが、懐かしく郷愁を誘うフルーツバスケットを同サイトでは、敬老の日の贈り物として用意した。
フルーツバスケットの盛り付けには、市場で長く高級専門店やデパートの贈答品も引き受けてきたフルーツギフトの職人が、腕を振るう。
セットされるのは敬老の日にふさわしく、長寿梨、秋に鮮やかな利根柿、そしてスナック感覚で食べられるシャインマスカット。ひとつひとつに長寿を願う心を込めている。1セット4500円(税込)。


秋芳町の長寿梨

豊富な果汁とシャリっとした食感、縁起の良い名前の梨。山口県の秋芳町で二十世紀梨の栽培が始まって100年以上経つ。当時植えられた木の中で現在でも立派に実をつける長寿木から収穫した梨が「長寿梨」と呼ばれている。


光沢のある橙色に秋を感じる刀根柿

日本に古くからある果物が柿は、赤くなると医者が青くなるということわざもある。早生種の利根柿は渋柿だが、渋が抜けると甘みが強く、果肉は果汁も豊富で程よい食感となる。


食べやすいシャインマスカット

シャインマスカットは、その名の通りマスカット特有の爽やかな香りに甘さもたっぷり。種なしで皮ごと食べられるのもうれしい。

【敬老の日の贈り物「長生きフルーツバスケット」】

重要な記事

250801_ISEKIFMW_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る