2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
250425_ナブ普及会PC
FMCプレバソンSP

環境省の支援受けSDGs貢献度を見える化サービス「GIRIGO」誕生2020年9月8日

一覧へ

企業や自治体の取り組みが環境や社会に与える影響への評価・分析を行うサステナブル・ラボ(株)は9月3日、SDGs貢献度を見える化したWebサービス「GIRIGO(ギリゴ)」のテストオープンし、記念イベントを九州大学で開催した。

環境省の支援受けSDGs貢献度を見える化サービス「GIRIGO」誕生

「GIRIGO」は、日本の商品やサービスをより魅力的にし、国際的にもアピールできる仕組みとして環境省の支援を受けて開発されたウェブサービス。サイトには、同社が「SDGs」貢献度をAI(人口知能)を用いて分析し、環境に配慮した選りすぐりのものだけを掲載しており、消費者は、施設や製品の「SDGs」貢献度を確認しながら、安心して施設の宿泊券や商品などを購入することができる。さらに同サイトから商品やサービスを購入すると、「環境や社会に優しい選択をした」ということで、通常よりも安く宿泊できたり、環境や社会に配慮した製品がもらえたりするなどの特典が付く。また、利用額に応じてマイレージもたまり、累積マイルによりランクに合わせて値引きや特典を受けられる。同社は、環境や社会に優しい消費行動をした人ほど、よりよいサービスを受けられる好循環のコミュニティーを構築することをめざしている。

9月3日からテストオープンしており、これを記念して開かれたイベントでは、プロジェクトに賛同する第一号のホテル「GREAT MORNING(グレートモーニング)博多」のSDGs貢献度を発表した。

SDGs貢献度は、(1)人に優しい、(2)地球に優しい、(3)未来に貢献の3項目で表される。「人に優しい」は、従業員のダイバーシティや雇用形態、地域の個人事業主への還元など、「地球に優しい」は、温室効果ガス排出度などの地球環境や気候変動対応への貢献度、「未来をつくる」は、従業員の研修や通信インフラ投資、環境パフォーマンス管理への注力などの未来の社会に対する貢献度を表す。

同ホテルは、全室に一切風を使わない次世代冷暖システム「F-CON」を導入しており、一般的なホテルと比べ40~55%程度のエネルギー使用量という高い省エネ性が「未来に貢献」の項目で特に高く評価された。
式典では、環境省や九州大学総長、福岡市長から期待の言葉が寄せられた。

なお、「GIRIGO」ネーミングは、実業家、渋沢栄一の「義利合一(ぎりごういつ)」に由来し、「利」の経済的利益を追求するだけでなく、「義」の社会や環境への貢献も実現する社会を構築したいという願いが込められている。

重要な記事

250801_ISEKIFMW_SP

最新の記事

250728_協同組合講座_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る