日本一の高級たまご「五穀豊穣 極み」新発売 紀州夢社中2020年10月13日
(一社)紀州夢社中(和歌山県日高郡美浜町)は10月15日、100種類の厳選した餌を与え、自然農法で飼育した純国産鶏「岡崎おうはん」から生まれた「五穀豊穣たまご」を発売する。

五穀豊穣たまごは、和歌山・美浜町の大自然の中で育てた最高品質のたまご。先人の知恵と科学の英知を結集し、餌となる飼料にはトウモロコシや大豆粕、魚粉、きな粉、米油、釧路ハイミール高級海藻粉末など100種類以上を配合。2500万年前にできた特殊な天然植土、酵素、乳酸菌、ドクダミなどもぜいたくに使い、自家製腐葉土からの微生物や山林で採れる栄養価の高い野草などを取り入れている。
また、広大で自然豊かな地域で平飼い・放し飼いで飼育。できるだけ自然に近い環境で、群れを安定させ過剰なストレスなく飼育するため、雄鶏も一緒に飼育。平飼いはケージ飼いに比べて生産効率が悪く、卵の価格も割高になるが、鶏が地面を自由に動き回り、自然に沿った環境でエサを食べ、鶏本来の習性に沿った生活ができるため、健康で良い卵を産む。
生産地は、万葉集に 「風早の三穂の浦みを漕ぐ舟の 舟人さわく浪たつらしも」と詠われ、奈良朝以前から開けていた地域。 紀伊水道に面し、白馬山脈と西川と黒潮の太平洋に囲まれ、西部は煙樹海岸県立自然公園に指定されている。また、煙樹ヶ浜海岸の松堆肥を利用したキュウリやトマトの野菜が有名でシラス、伊勢エビ、アワビなどの漁業も盛んな自然豊かな町で育てられている。
純国産鶏「岡崎おうはん」のたまごは、濃厚かつ甘みのある味で、生食用に適した綺麗な赤玉で、卵黄が大きい。オスとメスが同時に飼育する環境で生まれる「五穀豊穣たまご」は自然の姿に近い有精卵。商品によっては、初産み卵の限定品として大きなサイズだけの二黄卵の商品を用意している。
「五穀豊穣 高級たまご」は10個で2900円。五穀豊穣の中から厳選し、LLサイズで大きいものを選定した「【五穀豊穣 極み】最高級品【木箱入り】」は8個で5900円。ほとんどが有精卵の二黄卵で貴重で縁起がよくギフトにもおすすめ。また、「紅のたまご真珠 初産み卵【木箱入り】」は8個で5900円。五穀豊穣の中から厳選し、さらに初産み期間の特徴であるSサイズで大きいものを選定している。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日