食のWEBメディア「てまひまオンライン」開設 パソナ農援隊2020年11月4日
農業分野での人材育成事業等を展開する(株)パソナ農援隊は11月2日、カルチャー・ライフスタイル誌「Pen」などを発行する(株)CCCメディアハウスと連携し、WEBメディア「てまひまオンライン」を開設した。ミシュランガイドで星を獲得したフランスのレストランなどで採用された日本の地域産品を、生産者のこだわりやその地域の文化・歴史を発信しながら販売する。
パソナ農援隊は、フランスのパリに、日本の高品質な調味料、加工食品、農産品、酒、伝統工芸品等の情報発信と継続的な販売促進を行う常設型のプロモーションショップ「L'épicerie par Pasona(エピスリー・パー・パソナ)」を2016年に開設。以来、フランスのトップシェフやインポーターを対象に、日本の地域産品、歴史や文化を発信するイベントを地方自治体と連携して開催し、日本各地の優れた食材の認知拡大や、フランスの有名レストランでの日本食材の導入等を支援している。
新たに開設するWEBメディア「てまひまオンライン」は、「上質な日常はすぐそこにある」をコンセプトに、「Pen」編集部と連携し、国内の生産者のこだわりを伝える「食の匠の『てまひまストーリー』」や、全国の郷土料理を名店のレシピとともに紹介する「未来に伝えたい、ニッポン和食遺産」などで、生産者の想いや、地域の文化・歴史を発信。また、岩手・三陸海岸のあわびの肝を新鮮なうちに仕込み、熟成した「鮑の肝醤油 あわびの精」や、大嘗祭の献納品にもなった栃木県「床井柚子園」の柚子を使った「36°MIYAYUZU果汁(2本セット)」など、国内外で評価の高い地域産品を販売する。
重要な記事
最新の記事
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日
-
(446)人手不足ではなかった?米国のトラックドライバー問題【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月1日
-
農福連携の現場に密着「根本凪ノウフク連携中」新プロジェクト始動 JA全農2025年8月1日