農業技能実習生に特化「eラーニング」英語字幕版を提供開始2020年11月4日
アテイン(株)は、世界190か国にサービスを展開するオンライン学習プラットフォームUdemy(ユーデミー)で外国人向けの農業技能実習生eラーニング(英語字幕版)の提供を11月中頃から始める。
日本の人手不足解消のために外国人労働者が必要とされる中、日本語オンライン教材を制作する同社は、外国人労働者が日本で働く上で必要となる日本語教育に注目。特に人材と後継者不足が喫緊の課題である農業分野に関する「農業技能実習生eラーニング」英語字幕版を販売する。
「農業技能実習生eラーニング」は、農業分野に関する日本語に特化しており、日本語能力試験合格に向けたレベル別教材「日本語能力試験eラーニング」と組み合わせることで、より実践的な日本語を身につけられる。また、外国人技能実習生に日本国内で暮らし方の注意点や、ビジネス日本語の道、日本文化に興味がもてる「日本料理レシピ、日本文化」などの映像を提供する。価格は80ドル。
月々14ドルで「日本語能力試験学習コース」の全コースが何度でも視聴可能。高速ブロードバンド回線によるオンデマンド配信で時間や場所にしばられず、簡単な操作で目的の講座を探し出して学習を始められる。
重要な記事
最新の記事
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日
-
(446)人手不足ではなかった?米国のトラックドライバー問題【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月1日
-
農福連携の現場に密着「根本凪ノウフク連携中」新プロジェクト始動 JA全農2025年8月1日