「#元気いただきますプロジェクト」希少魚「愛媛県産媛スマ」を低価格で提供2021年1月15日
(株)ライドオンエクスプレスホールディングスは、グループ企業が展開する宅配寿司「銀のさら」で、農林水産省の国産農林水産物等販売促進緊急対策「#元気いただきますプロジェクト」に賛同する取り組みとして、“幻の高級魚”と呼ばれる希少魚「愛媛県産媛スマ(ひめすま)」を1月15日~28日の期間、数量限定で販売する。
外見はカツオに似た「媛スマ」
「スマガツオ」は、スズキ目サバ科スマ属の魚で魚体は「カツオ」に酷似しているが、"全身がトロ"と評されるほど脂をたっぷりと蓄えている。漁獲量が少なく、市場に出回ることも少ないため、主に水揚げ産地で消費される稀少魚で、カツオのような肉感とトロのようなしっかりとした脂身を持つ。"幻の高級魚"とも呼ばれ、百貨店や高級店で国産養殖本マグロより高値で扱われることもあり、マグロの代替魚としての期待が大きく、養殖が進んでいる。
「媛スマ」は、特に養殖が盛んな愛媛県で、養殖「スマガツオ」を包括した愛称として「媛スマ」と命名。黒潮の暖かな海流で育まれた「媛スマ」は、生け簀から一本釣りで丁寧に釣り上げ、即締めることにより鮮度が保たれ全国に出荷されている。
「銀のさら」では、稀少魚のため手頃な価格で提供することが難しかった「愛媛県産媛スマ」を、「#元気いただきますプロジェクト」の助成金により、は一貫290(税別)で提供する。
最新の記事
-
2050年 有機農業100万haを目標-みどりの食料システム戦略 中間まとめ2021年3月5日農林水産省は3月5日、「みどりの食料戦略システム」の中間とりまとめを明らかにした。2050年までに化学農薬の使用量を50%、化学肥料の使用量を3...
-
SDGs 13【今さら聞けない営農情報】第92回2021年3月6日
-
「特A」に53点 愛知が「ミネアサヒ」で初の特A-令和2年産米 食味ランキング2021年3月5日
-
【クローズアップ】重大局面の中国全人代 コロナ・対米・食料安保・共産党100年2021年3月5日
-
果樹の防除3【防除学習帖】第92回2021年3月5日
-
(221)「正解探し」と「考えること」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年3月5日
-
農村の読書率高まる 4年ぶり上昇、63%に 家の光協会調査2021年3月5日
-
北海道産生クリームなどたっぷり「悪魔のなまら飯」期間限定で提供 ホクレン2021年3月5日
-
3か月連続後退、前年比45.1% 外食市場調査2021年1月度2021年3月5日
-
「4パーミル・イニシアチブ農産物」ロゴマークを作成 山梨県2021年3月5日
-
東京駅で「未来の物産展」開催 VRで青森を体感 17日から実証開始2021年3月5日
-
「ヤフオク!ベストストアアワード」DIY、農業機械部門で1位獲得 農機具王2021年3月5日
-
「食品ロス削減 お買い物リレー」キャンペーン開催 最大60%OFF Let2021年3月5日
-
オリーブの力でブルーライトもカット お家時間対応の日焼け止め発売 井上誠耕園2021年3月5日
-
ゲノム編集支援オープンプラットフォーム開発 プラチナバイオ、広島大学、凸版印刷が連携2021年3月5日
-
やさしい献立「カップタイプ」お試しキャンペーン」開始 キユーピー2021年3月5日
-
小さな農家、こだわりのつくり手が集う「銀座フレンズ青空市」開催2021年3月5日
-
食品ロス削減へ 自治体向けフードシェアリングサービス「タベスケ」提供開始2021年3月5日
-
松坂桃李が手渡しでお届け「花キューピット」母の日キャンペーン実施2021年3月5日
-
農業データ活用 スタートアップ企業と連携し実証実験開始 AgVenture Lab2021年3月5日
-
産業ドローンソリューション導入・無料WEBセミナー開催 SkyLink Japan2021年3月5日