ふぞろいキャベツを活用「もったいないキャベツ餃子」新発売 らでぃっしゅぼーや2021年8月16日
オイシックス・ラ・大地が運営する「らでぃっしゅぼーや」は8月9日、畑のフードロス削減の取組みとして、豊作期に畑で発生した廃棄処分見込みのふぞろいキャベツを活用する「もったいないキャベツ餃子」を発売した。
畑で処分見込みの「ふぞろいキャベツ」・新商品「もったいないキャベツ餃子」の盛付イメージ
今年は、農作物が全般に豊作で供給過剰気味だが、個別に見ると、作付け時の日照不足によるサイズが小さいものがあったり、逆に、好天で芯だけが急成長し割れが生じたキャベツなどふぞろいのものが発生。生育良好により市場で安値傾向のキャベツは、需要過多となると出荷先を見込みづらいことから、保存がきく冷凍餃子の具材に活用し、畑のフードロス削減に取り組む。
「もったいないキャベツ餃子」は、ふぞろい食材を販売する「ふぞろい らでぃっしゅ」で展開。天候により起こるフードロス対策に取り組むため、らでぃっしゅぼーやの商品開発チームが2019年10月に考案した商品が元となっており、大型台風19号の被害を受けた白菜を具材にした餃子を作り、生産者を支援する取り組みを実施したスキームを活用。今後、餃子の具材として利用できる、白菜、にら、しょうがなども商品化し、畑のフードロス削減をめざす。
一般的な餃子の製造工場では、製造効率を高めるため、製造計画に基づいて原料の仕入れ量を決め、不要なキャベツの芯は機械で一気にくり抜くため、できる限り均一な大きさのキャベツを原料として仕入れるが、「もったいないキャベツ餃子」の原料となる"ふぞろいキャベツ"は、調達の見通しがたてにくいことに加え、大きさも異なるため機械利用には向かない。この条件で、加工メーカーの美勢商事(長野県)の協力により、大小まばらな大きさや割れたキャベツなどをひとつずつ丁寧に手作業でカットし、芯を取り除き商品化している。
原料のキャベツは、同社の契約生産者の中でも栽培規模が大きい野菜くらぶ(群馬県)が所有する静岡県のキャベツ畑からでた廃棄見込み分、約400個で、1キロ前後の小サイズや割れキャベツが中心。みじん切りのふぞろいキャベツをたっぷり使い、キャベツの食感と甘味を楽しめる野菜餃子に仕上げている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】普通期水稲に紋枯病 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月5日
-
【注意報】普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月5日
-
【注意報】大豆、野菜類などにハスモンヨトウ 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年8月5日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月5日
-
主食用米の需給見通しとはいったい何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月5日
-
AKB48が「ニッポンエール」商品を紹介 SNSショート動画配信開始 JA全農2025年8月5日
-
「人権方針」「役職員行動規範」を公開 サステナビリティ経営を深化 JA三井リース2025年8月5日
-
日本の伝統食品「麹」を応用 タンパク質増産技術を開発 農研機構2025年8月5日
-
植物は「危険サイン」で寄生線虫を察知 糸状菌や昆虫も同じ仕組みで認識か 理研×農研機構×JST2025年8月5日
-
アフリカとのビジネス交流促進「TICAD Business Expo&Conference」初出展 ヤンマー2025年8月5日
-
【訃報】マルトモ相談役 明関和雄氏 3日に96歳で死去2025年8月5日
-
毎年大好評「メイトーの北海道かぼちゃプリン」期間限定で発売 協同乳業2025年8月5日
-
福岡なか支部の全車両でEV化を実現 グリーンコープ共同体2025年8月5日
-
被爆・戦後80年を子どもの視点で発信「子ども平和新聞」発行 パルシステム千葉2025年8月5日
-
中古農機具専門店「農機具王」29店舗でサマーセール開催中2025年8月5日
-
棚田の「今」作品募集「棚田フォトコンテスト」開催 ヤマタネ2025年8月5日
-
先着100台限定「FJD AT2」農機自動操舵システムお試しキャンペーン実施中2025年8月5日
-
精米の安定供給へ ナカムラ米販を完全子会社化 ベルク2025年8月5日
-
国産米粉100%「おこめパン」定期便サービス開始 タイナイ2025年8月5日
-
宮本亞門の映像作品など ひきこもり当事者の思い伝える作品展を公開 パルシステム2025年8月5日