多様な食品ロス対応へアップデート 出品商品の価格帯・品数を拡大 TABETE2021年8月25日
フードロスシェアリングサービス「TABETE」を提供する株式会社コークッキングは、同サービスを大きくップデート。これにともない、アプリ画面のデザインもリニューアルし、店舗側とユーザー側双方の利便性向上を図る。
主なアップデートとして、各店舗で同時に販売可能な商品が1種類から5種類に拡大し、レスキュー価格の幅を100円〜2080円に拡大した。これまでは各店舗から「今、いちばんレスキューしてもらいたい商品」を1種類のみ出品する仕組みだったが、利用店舗へのヒアリングから、異なる種類・価格帯の食べ物が同じ時間帯にロスの危機を迎えるケースも頻発していると判明。アップデートによって、異なる商品5種類までを並行して出品できるように変更した。また、これまでは各店舗が250〜680円の間で任意のレスキュー価格を設定する仕組みだったが、少量・少額で出品したい場合や、高額な商品もレスキューしてもらいたい場合にも対応できるよう、レスキュー価格の幅を拡大。250円程度の小さな菓子や、1300円程度の弁当、比較的高単価の食べ物が含まれる1500円程度の詰め合わせなど幅広い価格の商品を出品できるようになった。
フードロス削減アプリ「TABETE」は、「まだおいしく安全に食べられるにも関わらず、店頭では売り切るのが難しそう」「このままでは自慢の商品がロスになってしまう」などの場面で出品された食べ物を購入して「レスキュー」できるサービス。8月時点で約42万人のユーザーがおり、約1700店舗が掲載されている。
重要な記事
最新の記事
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】二つの中央銀行物語~目の前にある危機と負の遺産の重荷 不都合の尻ぬぐい役に2025年8月5日
-
【注意報】普通期水稲に紋枯病 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月5日
-
【注意報】普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月5日
-
【注意報】大豆、野菜類などにハスモンヨトウ 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年8月5日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月5日
-
米価10週ぶり上昇 40円プラスの5kg3625円 農水省2025年8月5日
-
主食用米の需給見通しとはいったい何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月5日
-
AKB48が「ニッポンエール」商品を紹介 SNSショート動画配信開始 JA全農2025年8月5日
-
「人権方針」「役職員行動規範」を公開 サステナビリティ経営を深化 JA三井リース2025年8月5日
-
日本の伝統食品「麹」を応用 タンパク質増産技術を開発 農研機構2025年8月5日
-
植物は「危険サイン」で寄生線虫を察知 糸状菌や昆虫も同じ仕組みで認識か 理研×農研機構×JST2025年8月5日
-
オフィシャルストア3号店オープン 公式マスコットキャラクター新商品も発売 国際園芸博覧会協会2025年8月5日
-
アフリカとのビジネス交流促進「TICAD Business Expo&Conference」初出展 ヤンマー2025年8月5日
-
【訃報】マルトモ相談役 明関和雄氏 3日に96歳で死去2025年8月5日
-
毎年大好評「メイトーの北海道かぼちゃプリン」期間限定で発売 協同乳業2025年8月5日
-
福岡なか支部の全車両でEV化を実現 グリーンコープ共同体2025年8月5日
-
被爆・戦後80年を子どもの視点で発信「子ども平和新聞」発行 パルシステム千葉2025年8月5日
-
中古農機具専門店「農機具王」29店舗でサマーセール開催中2025年8月5日
-
棚田の「今」作品募集「棚田フォトコンテスト」開催 ヤマタネ2025年8月5日
-
先着100台限定「FJD AT2」農機自動操舵システムお試しキャンペーン実施中2025年8月5日