「障害者雇用エクセレントカンパニー賞」で『東京都知事賞』を受賞 パルライン2022年11月4日
東京都による「障害者雇用エクセレントカンパニー賞」の表彰式が11月1日、東京都新宿区のハイアットリージェンシー東京で開催。パルシステムグループの物流専門会社のパルラインが東京都知事賞を授与され、人事部門だけでない、職員一丸となった社会的包摂就労が高い評価を受けた。
「障害者雇用エクセレントカンパニー賞東京都知事賞」を贈る小池都知事(左)とパルラインの太田社長
表彰式には小池百合子都知事が出席し、パルラインの太田賜嗣夫社長へ表彰状を授与。小池知事は「障がい者の能力開発のため、現場で着実に取り組んできた先進的企業の事例を広く発信し、誰もが自ら持てる力を発揮するダイバーシティ東京を進化させたい」と話した。
東京都は、障がい者が職場でいきいきと活躍できる環境整備を進め、その一環として特色ある優れた事例を表彰。パルラインは、社会的包摂の考えに基づく職場全体による雇用定着の支援と理解浸透の体制構築が評価され、都知事賞の受賞となった。
障がい者への理解を示す腕章を付ける職員
パルラインは2020年から、障がい者雇用マニュアルを作成して全社員に配付。外部講師による研修を実施するなど「わからない」ことから生まれる不安の解消に努めてきた。そのなかで職場適応援助者の配置を進めており、専門の研修を修了した「ジョブコーチ」と呼ばれる10人が雇用定着をサポート。2022年度内には12の全事業所に資格取得者の配置を予定している。
さらに、社内資格である「ジョブサポーター」の取得者は現在130人で、11月中には新たに60人が取得を予定。「障がい者への理解がある」との意思表示を込めた腕章を身に着け、障がい者が安心して働けるよう職場内で支えている。3500人以上が働く会社全体で支援する体制のもと、現在は商品やカタログのセットセンターなどで67人の障がい者が活躍している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
高騰一転、産地に懸念 政府が「暴落」の引き金? 小泉劇場に不安広がる2025年7月1日
-
米価 5週連続で低下 5kg3801円 農水省調査2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日