高知県のゆず生産者を応援「ゆず蜜レアチーズアイスバー」新発売 ファミリーマート2023年2月3日
ファミリーマートは1月31日、高知県産のゆず原料を使ったアイスバー「ゆず蜜レアチーズアイスバー」を発売。全国のファミリーマート約1万6600店で販売する。同社が2021年から取り組んでいる5つのキーワードの一つ「『あなた』のうれしい」の一環として発売され、生産地応援と持続可能な農業への取り組みを推進する。
高知県は、作付面積・生産量ともに日本一のゆず生産地だが、ゆずを未来に向けた継続的な農業とし、安定した出荷と実ったゆずをあますことなく継続活用する上で課題もあり、特に生産者や後継者不足は深刻な問題となっている。
生産地の課題解決の一助として発売された「ゆず蜜レアチーズアイスバー」(149円・税込)は、高知県産ゆず果汁を使用し、爽やかなゆずの酸味とクリームチーズのコク豊かな味わいが楽しめるアイスバー。パッケージに高知県のプロモーションロゴ「高知家」のマークをデザインすることで、多くの人に高知県産食材の魅力を伝えるとともに、生産地が抱える課題を知るきっかけとなることをめざしている。
この取り組みについて、高知市土佐山柚子生産組合の生産者は、「私たちが育てたゆずを使った商品が、身近なコンビニエンスストアで全国に発売されることは大変うれしい。商品を通じ、高知県の『ゆず』を知っていただくきっかけになれば」と期待を込めている。
同社は今後、日本各地の農産物を原料とした「アイスバー」をシリーズ化し、生産地を応援するとともに、持続可能な生産地支援に取り組んでいく。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日
-
鳥インフル 英国チェシャ―州など14州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年7月1日