春のお茶フェスタ「東京お茶めぐり2023」東京・日本橋で開催 日本茶生活2023年5月25日
日本茶のイベントやウェブメディアを運営する日本茶生活合同会社は5月28日、春のお茶フェスタ「東京お茶めぐり2023」を東京・日本橋人形町の綿商会館で開催する。
同イベントは、「日本茶、新発見」をテーマに、日本茶との新たな出合いやお茶の多様な魅力を届ける。会場には、お茶の飲み比べが楽しめる8つのテイスティング&物販ブース、お茶について学べる5つのワークショップブース、お茶ファン交流ブースなど個性あふれる14のブースが並ぶ。
テイスティングブースには鹿児島、長崎、福岡、高知、京都、静岡、埼玉など日本各地からお茶が集結。煎茶、ほうじ茶、玉露、玉露、紅茶など多種多様なお茶が揃い、産地、生産者、製法、品種の違いによって生まれる奥深い日本茶の味わいをじっくりと楽しめる。
各テイスティングブースでは茶葉も販売。2023年の新茶をはじめ、東京ではなかなか手に入らない貴重なお茶など様々な種類のお茶が登場し、出店者との会話を楽しみながらお茶を買うことができる。また、日本茶について楽しく学べるワークショップも実施。5人のお茶のプロフェッショナルが講師をつとめ、日本茶について楽しく学ぶことができる。
◎テイスティング&物販ブース
・知覧農園(鹿児島)
・お茶のこばやし(長崎)
・八女茶 くま園(福岡)
・村田園芸(高知)
・南山城村の"村茶"セレクション(京都)
・しばきり園・駄農園・鈴木茶苑(静岡)
・松津園茶舗 (埼玉)
・Food Sense(東京)
◎「東京お茶めぐり2023」概要
日時:5月28日 11:00〜17:00
会場:綿商会館6階(東京都中央区日本橋富沢町8−10)
サブ会場:日本茶屋ハトハ(東京都中央区日本橋人形町3-7-6 LAUNCH日本橋人形町1F 日本橋CONNECT)
参加費:入場無料
・テイスティングチケット(5枚セット) 前売り 1000円、当日 1300円
※チケット1枚につき1杯のお茶のテイスティングが可能
・ワークショップチケット 1500円または2800円
最新の記事
-
【令和5年度農薬危害防止運動】インタビュー・楠川雅史農水省農薬対策室長2023年5月31日
-
【令和5年度農薬危害防止運動】6月1日から3カ月 農薬安全に 保管や環境に配慮を2023年5月31日
-
令和4年産米 集荷、契約、販売数量減 価格横ばい 4月末 農水省2023年5月31日
-
5月の卵価 上昇止まるも高止まり続く 需要和らぐ6月に「価格の落ち着き」期待も2023年5月31日
-
東京都の米支給事業 対象世帯の35%が未申請 都は「申請期限後も柔軟対応」2023年5月31日
-
【人事異動】農水省(6月1日付)2023年5月31日
-
集落営農組織 227消滅 新規に173組織化 2023年調査 農水省2023年5月31日
-
花粉発生量を30年で半減へ 人工林10年で2割減 医薬品として「スギ花粉米」も 政府の花粉症対策2023年5月31日
-
女性地方議員は地方の希望【小松泰信・地方の眼力】2023年5月31日
-
雪平莉左の「ゆるふわたいむ」撮影のとある1日に密着 JAタウン2023年5月31日
-
「農業由来カーボンクレジット生成&販売」JAアクセラレーター第5期に採択 フェイガー2023年5月31日
-
企業年金残高80兆5006億円 JA共済連4379億円ほぼ横ばい2023年5月31日
-
企業価値創造と持続可能な社会の実現へ「サステナビリティサイト」更新 キユーピー2023年5月31日
-
フルーツ専門店の「搾りたて野菜ジュース」期間限定販売「果汁工房果琳」など2023年5月31日
-
「幻の卵屋さん」JR大森駅、さいたま新都心コクーンシティに出店 日本たまごかけごはん研究所2023年5月31日
-
G7広島サミットを「チア!ひろしま」農林水産物で応援 生産者の声を報告2023年5月31日
-
滋賀県に密着した農機具買い取りで地域貢献 6月1日で移転オープン10周年 農機具王滋賀店2023年5月31日
-
入手困難な「夏秋いちご」企業向けに販売開始 Japan Fruits2023年5月31日
-
「夜明け前 大吟醸酒」IWC2023で最高賞受賞 小野酒造店2023年5月31日
-
埼玉県のお気に入りスイーツを投稿「第2回埼玉県広報フォトコンテスト」開催2023年5月31日