令和6年能登半島地震 被災地農家を応援 JA全農石川へ寄付 KOMPEITO2024年3月29日
"置き型健康社食"「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を展開するKOMPEITOは、令和6年能登半島地震で被害に遭った農家の支援として、JA全農いしかわへ総額277万4860円を寄付。贈呈式が3月25日に、東京・大手町のJAビルで行われた。
贈呈式に臨んだJA全農いしかわの末政県本部長(左)とKOMPEITOの好岡COO
支援金は同社独自の決済アプリ「YASAI PAY」で1決済につき10円を積み上げた金額。贈呈式では同社取締役COO好岡利香子氏からJA全農いしかわ県本部長の末政満氏へ能登半島地震で被災した農家への支援金目録が贈られた。
贈呈式で、KOMPEITOの好岡COOは「当社は地域活性、一次産業活性を志し立ち上がった組織であるため、農業復興に少しでも貢献できればと考え、今回、JA様に我々の思いを託しました。当社サービス『OFFICE DE YASAI』のユーザー様の思いも共に届けていただくことができれば幸いです」とコメント。また、JA全農いしかわの末政満県本部長は、「皆様からのご支援を励みに、全農グループ総力を上げて、農業、そして営業の再開に向け全力で取り組む所存でございます。能登半島地震からの農業の復旧・復興支援に大切に使わせていただきます」と支援金への感謝を伝えた。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日