キユーピーと味の素 使用済みマヨネーズボトル回収の実証実験を開始2024年6月24日
キユーピーと味の素は協働で、マヨネーズボトルの資源循環に向けて、使用済みマヨネーズボトルの回収をイトーヨーカドー溝ノ口店で7月1日から開始する。
回収ボックスイメージ
今回の取り組みで回収された使用済みマヨネーズボトルは、回収量や状態などを確認した上で、両社が協働して資源循環の実現に向けた技術検証に活用する。
マヨネーズボトルの主な素材はポリエチレン(PE)だが、飲料PETボトルに代表されるような水平リサイクルの仕組みが社会的に実装されていない。
今回の取り組みでは、生活者にマヨネーズボトルも再資源化できる可能性があると理解してもらうため、回収実証実験では、使用済みマヨネーズボトルのリサイクル啓発活動も推進する。
◎実証実験の概要
実施期間:7月1日~2025年6月30日
実施場所:イトーヨーカドー溝ノ口店(神奈川県川崎市高津区久本3-6-20)
回収対象:家庭で使用済みのマヨネーズボトル
<回収方法>
1.フタとシールをはがす
2.水を1/3入れて、振って洗う
3.ハサミで半分に切り、スポンジで洗う
4.乾燥させ、マヨネーズボトルのみ回収ボックスに入れる
対象商品一例
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で確認 千葉県2025年7月24日
-
【特殊報】ウメにクビアカツヤカミキリ 県内で初めて確認 千葉県2025年7月24日
-
【注意報】斑点米の原因となるカメムシ類 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年7月24日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内で多発のおそれ 福井県2025年7月24日
-
【注意報】白ネギにネギアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月24日
-
【注意報】大型斑点米カメムシ類、カスミカメムシ類 多発に注意 千葉県2025年7月24日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内で多発 福岡県2025年7月24日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年7月24日
-
【注意報】イネカメムシ 邑楽館林地域で多発 群馬県2025年7月24日
-
【注意報】イネいもち病 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年7月24日
-
五穀、雑穀【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第350回2025年7月24日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県北東部で多発のおそれ 徳島県2025年7月23日
-
【注意報】サツマイモ、冬春イチゴにハダニ類 多発のおそれ 徳島県2025年7月23日
-
日米交渉 米はМA米の枠内で輸入2025年7月23日
-
米価 26週ぶり3500円台 8週連続低下2025年7月23日
-
地方創生を蝕むコンサルと限界自治体 横山勲『過疎ビジネス』の問いかけ2025年7月23日
-
備蓄米、おいしく炊くには 2022年産米で実験 鍵は研ぎと浸水2025年7月23日
-
「ファースト」無用に存じます【小松泰信・地方の眼力】2025年7月23日
-
【人事異動】JA共済連(8月1日付)2025年7月23日
-
【サステナ防除のすすめ2025】大豆の畝間除草 雑草防除が品質左右2025年7月23日