「猛暑見解2024」最も暑かった2023年に匹敵するおそれ ウェザーニューズ2024年6月25日
ウェザーニューズは6月24日、「猛暑見解2024」を発表。今年の夏(7〜9月)の気温は全国的に平年より高く、観測史上最も暑くなった昨年に匹敵する暑さとなる可能性があり、35度以上の猛暑日が続いたり、地域によっては40度前後の酷暑になったりするおそれがある。
夏の気温傾向
7月になると、これまで弱めだった太平洋高気圧の北への張り出しが強まり、7月中旬に梅雨明けするところが多くなる見込み。梅雨明け後は夏空が広がり本格的な暑さが訪れる。
また、8月にかけてチベット高気圧の日本付近への張り出しが強まる時期がある予想で、このような時期には、猛暑日となる所が現れるなど、暑さが一層厳しくなるおそれがある。9月になっても、太平洋高気圧の日本付近への張り出しは平年よりも強く、前半を中心に残暑が厳しくなる見込み。このため、一時的に暑さの和らぐタイミングはあっても、7~9月の平均気温は全国的に平年より高く、全国的に暑い夏になると予想している。
2023年は 7月後半から8月前半にかけて顕著な高温となった。これは、フィリピン近海の対流活動が活発になって、太平洋高気圧の張り出しが記録的に強まったことや、上空の偏西風が平年より北寄りを流れ、日本付近は暖かい空気に覆われやすかったこと等が影響したとみられる。また、北日本の高温には周辺海域の海水温がかなり高かったことも影響したと考えられる。
今夏の偏西風は平年並かやや北寄りを流れる予想で、日本付近は平年より暖かい空気に覆われやすい時期がある見込み。また、日本の周辺海域の海面水温は全般に平年より高く、特に北日本太平洋側の沖ではかなり高くなる予想。このため、大気下層が冷やされにくく、北日本を中心に高温をもたらす要因の1つになる可能性がある。
梅雨明け後の7月下旬~8月上旬を中心に高気圧に覆われて晴れて暑い日が多くなると予想しています。昨年に匹敵する暑さとなり、本州の内陸部を中心に猛暑日を観測する地点数が多くなるおそれがあります。
今年の猛暑ピーク時の天気図イメージ
暑さのピークは7月下旬~8月上旬、残暑も厳しい
7月下旬から8月上旬はフィリピン近海の対流活動が活発となり、本州付近への太平洋高気圧の張り出しが強まり、暑さのピークとなる予想で、熱中症には十分な注意が必要。この暑さのもう一つの鍵となるのがチベット高気圧。太平洋高気圧とチベット高気圧は広がる高度が違うため、同時期にチベット高気圧が日本付近まで張り出した場合は、太平洋高気圧と上空で重なり合って"ダブル高気圧"となり、二つの高気圧が非常に背の高い一つの高気圧のようになって厳しい暑さをもたらす。35度以上の猛暑日が続いたり、海風の入りにくい内陸部などでは40度前後の酷暑になったりすることがある。
また、8月末から9月前半も太平洋高気圧の日本付近への張り出しは平年よりも強めで、残暑が厳しい見込み。暑い期間が長くなるため、夏バテにならないよう体調管理が大切。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で確認 千葉県2025年7月24日
-
【特殊報】ウメにクビアカツヤカミキリ 県内で初めて確認 千葉県2025年7月24日
-
【注意報】斑点米の原因となるカメムシ類 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年7月24日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内で多発のおそれ 福井県2025年7月24日
-
【注意報】白ネギにネギアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月24日
-
【注意報】大型斑点米カメムシ類、カスミカメムシ類 多発に注意 千葉県2025年7月24日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内で多発 福岡県2025年7月24日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年7月24日
-
【注意報】イネカメムシ 邑楽館林地域で多発 群馬県2025年7月24日
-
【注意報】イネいもち病 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年7月24日
-
五穀、雑穀【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第350回2025年7月24日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県北東部で多発のおそれ 徳島県2025年7月23日
-
【注意報】サツマイモ、冬春イチゴにハダニ類 多発のおそれ 徳島県2025年7月23日
-
日米交渉 米はМA米の枠内で輸入2025年7月23日
-
米価 26週ぶり3500円台 8週連続低下2025年7月23日
-
地方創生を蝕むコンサルと限界自治体 横山勲『過疎ビジネス』の問いかけ2025年7月23日
-
備蓄米、おいしく炊くには 2022年産米で実験 鍵は研ぎと浸水2025年7月23日
-
「ファースト」無用に存じます【小松泰信・地方の眼力】2025年7月23日
-
【人事異動】JA共済連(8月1日付)2025年7月23日
-
【サステナ防除のすすめ2025】大豆の畝間除草 雑草防除が品質左右2025年7月23日