「ラーメン県そば王国やまがた」魅力発信動画を公開 山形県2025年3月26日
山形県は、県を代表する食文化で重要な観光資源である「ラーメン・そば」を活用した観光PRの一環として、「ラーメン県そば王国やまがた」の魅力を発信する動画を制作。3月24日にYouTubeチャンネル「わたしの山形日和。」で公開した。
ラーメン/村山地域編から
山形県は、都道府県別の人口10万人あたりのラーメン店舗数が57.92軒で全国1位、そば店舗数が43.14軒で全国2位とラーメン・そばの激戦区。県内では、2022年11月に山形市内ラーメン店の有志の呼びかけで「『ラーメンの聖地、山形市』を創る協議会」が発足し、「日本ご当地ラーメン総選挙」では「酒田のラーメン」が初代(2023年)王者になるなど盛り上がりを見せている。また、県内には13の「そば街道」があり、山形ではそば文化も県内各地で楽しむことができる。
そば/山形県のそば編から
このほど山形県が制作した動画は、「ラーメン編」4本と「そば編」4本(計8本)で構成。各地域におけるラーメンの特徴や、歴史あるそばの伝統に培われた製法、素材等の魅力、山形のラーメン・そばの美味しさ・歴史等を県内の観光の魅力も交えながら紹介している。
山形県では「ラーメン県そば王国やまがた」の浸透とより一層の機運醸成を図るため、一般公募でロゴを選定。行政や民間事業者などに幅広くロゴマークを活用してもらい、ラーメン・そばの消費拡大や観光誘客へ繋げるため、ロゴマークの使用マニュアルを公開している。ロゴマークの利用を希望する場合は、山形県へ申請書を提出し、要件に合致していればロゴマークのデータが使用できる。使用料は無料。
重要な記事
最新の記事
-
栃木県「とちぎ和牛」など約30点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月11日 -
新生活応援「お米5kgプレゼントキャンペーン」実施 ジェイエーアメニティーハウス2025年11月11日 -
スマート農機を体験 「乾田直播」の講演も 「アグリフェスタ2025」 JAグループ兵庫&クボタ2025年11月11日 -
「発酵」を特集『農研機構技報』第18号を刊行 農研機構2025年11月11日 -
【人事異動】クボタ(1月1日付)2025年11月11日 -
売上高21.9%増 2026年3月期第2四半期決算 日本農薬2025年11月11日 -
第76回全国植樹祭えひめ2026協賛 土壌改良剤「くらげチップ」で「森のCSV」 マルトモ2025年11月11日 -
北海道・帯広農業高校で「AIRSTAGE農業産業フェスタ2025」開催2025年11月11日 -
新型農業ドローン「AgrasT70P」「AgrasT25P」日本で発売 DJI Agriculture2025年11月11日 -
食べて福、あげて笑い。「#福と笑いの贈り物キャンペーン」開始 福島県2025年11月11日 -
障がい者が丹精して育てた「福バナナ」好評販売中 大阪府高槻市2025年11月11日 -
発酵×テクノロジー アグリビジネスの未来を切り拓くオンラインセミナー開催2025年11月11日 -
能登の復旧・復興へ「のともっとMARCHETOKYO」開催 石川県2025年11月11日 -
日本発の新野菜「カリフローレ」キリンシティのメニューに登場 トキタ種苗2025年11月11日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月11日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月11日 -
銚子発「アフロきゃべつ餃子」など『FOOD SHIFTセレクション』で入賞 くるくるやっほー2025年11月11日 -
食品ロス削減「半額以下のおトクな商品セット」数量限定で販売 ファミリーマート2025年11月11日 -
サンマや松茸など秋の味覚の特別弁当 1日限定でお届け パルシステム千葉2025年11月11日 -
ANA「農園プロジェクト」広島県産レモン収穫体験ツアー発売2025年11月11日


































