九州和牛をシンガポール人に人気のお土産に 福岡空港で検疫代行サービスを開始 福岡ソノリク2025年5月2日
農産物の物流を手がける福岡ソノリク(佐賀県鳥栖市、園田壽俊社長)は5月7日、福岡国際空港国際線旅客ターミナル1F 「農家の直売所 Wafood Airport店」で動物検疫検査代行サービスを開始する。シンガポール人の旅行者が九州滞在中にスーパーや精肉店で購入した九州産の和牛をシンガポールに土産として持ち帰ることが可能になる。
九州和牛をシンガポール人に人気のお土産に
日本とシンガポールは2016年の二国間協定で、和牛をお土産として持ち帰ることが可能になっているが、協定の存在は知られていない。そこで、福岡ソノリクは空港の農家直売店を活用し、多くのシンガポール人旅行者に仕組みを知らせ、お土産として和牛を持ち帰ることが、九州を旅先に選ぶ理由の一つとなる仕組みづくりをスタートするもの。
旅行者はスーパーや精肉店でお土産を目的に購入した国産表示のある商品と購入を証明するレシートを持って「Wafood Airport 福岡空港店」へ立ち寄り、簡単な申請と検査を受けるだけでシンガポールへ持ち帰ることが可能となる。現地到着後の面倒な申請手続きも不要となり、"和牛がシンガポール人に人気のお土産"となる道が開かれる。対象便は福岡発シンガポール直行便SQ665(午前10時出発)で、検疫代行サービスは無料で提供される。
同社は検疫検査代行サービスをセットにしたお土産用の冷凍和牛をWafood Airport福岡空港店で販売するため、現在パートナー企業と商品の選定を進めている。この取り組みで産地・生産者の輸出参加と収益向上を支援し、地方創生2.0を推進する新たな一歩となることを目指している。
【主な輸出条件】
・(牛肉、牛肉製品、豚肉、豚肉製品等)一人当たり5kg以内、30個以内。
・(鶏卵)日本国内で食用として市販されている製品で日本産の鶏、牛又は豚由来であること(製品に「国産」と表示があっても外国産の食肉を使用している場合は輸出できない)
・日本から直接シンガポールに個人消費用として持ち込む(国際郵便、国際宅配便による輸送を含む)ものであること
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類等にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月4日
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日