2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

夏休みの自由研究に 生物多様性を知るオンラインイベント開催 パルシステム2025年7月17日

一覧へ

パルシステム連合会は7月30日、生き物の住む環境や私たちの暮らしとの関わりについて考えるイベントをオンラインで開催。生き物の多様性を守るためにできることを一緒に考える。

夏休みの自由研究に 生物多様性を知るオンラインイベント開催 パルシステム

イベントでは九州大学総合研究博物館協力研究員、日本魚類学会自然保護委員の中島淳さんが講師を務める。中島さんは、水生生物の観察と研究が専門で、SNSなどでは「オイカワ丸」として生き物の魅力を写真とともに日々発信している。

今回は「生物多様性」を取り上げ、言葉の意味から私たちの生活との関わり、保全の必要性を分かりやすく解説。夏休み自由研究のテーマとしてもおすすめ。

◎「Thanks Earth!~地球のために今できるアクション 生物多様性ってなあに?~生きものと私たちのくらし~」開催概要
日時:7月30日 10:00~11:30
開催方法:Zoomミーティングによるオンライン開催
参加対象:誰でも参加可能 ※小学校高学年以上向け
講師:中島淳さん
参加費:無料
定員:500人
締切:7月25日 17:00

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る