2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
FMCプレバソンPC
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 SP

「安全」「正確」な運転を競う ドライバーコンテスト開催 パルライン2025年11月13日

一覧へ

パルシステムグループの物流を担う株式会社パルラインは11月8日、神奈川県で「第6回パルラインドライバーコンテスト」を開催。パルシステムの物流を担うドライバー42人が参加し、安全で正確な運転技術を競った。

多くのギャラリーで盛り上がるたこつぼ競技多くのギャラリーで盛り上がるたこつぼ競技

ドライバーコンテストは、利用者への配達を担う「生活物流部門」と、物流センターから配送センターへ輸送を担当する「基幹運輸部門」に分かれて実施。東京、神奈川、静岡の14営業所がそれぞれドライバー2人とコーチ1人のチームとなり、総合優勝と個人表彰を狙った。会場には選手のほか同僚や家族も駆け付け、240人が集まった。

競技は「走行競技」と「タコつぼ競技」を実施。走行競技は、スラローム走行や駐車を想定したコースを接触や乗り上げがないように走行し、安全性と正確性を審判が採点する。タコつぼ競技は、タコつぼ型のスペースへ侵入してトラックを脱出するまでの時間を競い、トーナメント形式で行われた。

総合優勝の昭島営業所総合優勝の昭島営業所

競技の結果、女性ドライバー2人で臨んだ昭島センターが総合優勝。優勝トロフィーを受け取ったコーチの鈴木要主任は「コンテストまで、選手とコーチは毎週業務後に集まり、熱心に練習していました。結果に表れてうれしい」と喜んだ。

個人でも、最優秀となる社長賞を同センター比嘉麻衣理さんが生活物流部門で受賞。また、基幹物流部門は相模営業所の時田新一さんが受賞した。表彰状と副賞を手渡した横山社長は「競って終わりにするのではなく、安全運転の技術を事業所で広めてください」と話した。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る