【注意報】ナシ、カキ、カンキツ等に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2022年8月3日
三重県病害虫防除所は、ナシ、カキ、カンキツ等に果樹カメムシ類が多く発生するおそれがあるとして、8月2日に病害虫発生予察注意報第2号を発令した。
予察灯におけるチャバネアオカメムシの誘殺数(6月第5半旬~7月第4半旬)は、松阪市嬉野川北町で2726頭(平年729.3頭)、南牟婁郡御浜町で6万7926頭(平年9564.3頭)と多い状況にある。
フェロモントラップにおけるチャバネアオカメムシ誘殺数は、松阪市嬉野川北町(6月4週~7月3週)で1368.7頭(平年332.8頭)、南牟婁郡御浜町(6月下旬~7月中旬)で3413.5頭(平年643.2頭)と多い。
同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
(1)飛来数は、ほ場による差が大きい傾向がある。気象の変動をきっかけに飛来する可能性も考えられるため、今後の発生動向に注意を。
(2)夜間の照明等への飛来を参考にし、ほ場で飛来を確認したら防除を実施する。
(3)過去に飛来が多かった圃場では特に注意する。
(4)近隣圃場と散布日を合わせるなど、広域で一斉防除すると効果が高くなる。
(5)合成ピレスロイド系の薬剤を連続して散布することで、ハダニ類、カイガラムシ類の発生が多くなる傾向があるため注意を。薬剤は三重県農薬情報システムで検索できる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」 クイズ正解者5人に「新潟県産もも5kg」 にいがた園芸農産物宣伝会2025年7月8日
-
山形県ぶどう「デラウェア」品評会入賞商品を限定販売 JAタウン2025年7月8日
-
オフィスユニフォームに「漆黒」の新提案 JAにもファッション性でアピール サーヴォ2025年7月8日
-
「酪農業」の倒産動向 国産牛乳危機から一転 倒産が急減 帝国データバンク2025年7月8日
-
農業特化型生成AI「栽培アシストAI」試験導入 営農指導のDXを推進 JAレーク滋賀2025年7月8日
-
農業のバリューチェーンをアップデート「トライアングルエヒメ2.0」に採択 kikitori2025年7月8日
-
夏休み前にまちの危険スポット確認「7才の交通安全ハザードマップ」バージョンアップ2025年7月8日
-
家庭菜園やガーデニングにも「東京8」栽培成果報告会開催 太陽油化2025年7月8日
-
「Caramel Macchiatoキャラメルマキアート」新発売 北海道乳業2025年7月8日
-
発売10周年を迎えた「プレ節」 ブランドサイトをリニューアルオープン マルトモ2025年7月8日
-
農業DX「レポサク」圃場作成機能がフルリニューアル エゾウィン2025年7月8日
-
道産トマト使用のハンバーガーを限定販売「北海道トマト祭り」開催 モスバーガー2025年7月8日
-
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験企画を開催 パルシステム2025年7月8日
-
森里川海や農林水産業・食農関連産業のネイチャーポジティブへ 農林中金と連携協定 NACS-J2025年7月8日
-
見なくても触れて広がる世界を体験「触感で遊ぶワークショップ」開催 パルシステム共済連2025年7月8日