メロンの網目の品質を認識 等級判定AIの研究開発に成功 静岡大学2022年9月21日
静岡大学は9月20日、大和コンピューター(大阪府高槻市)との農知創造研究に関する共同研究で、温室メロンの網目の品質を認識できる等級判定AI(人工知能)の研究開発に成功したことを発表した。
メロンの等級判定の例
国内では贈答用などに用いられる温室メロンは、大きさや糖度など品質に加え、果実の形状が整っていることや網目の色合い、網目形状の均一さなどの外観の品質も重要視されている。外観の品質判断は熟練生産者が目視確認で行っているが、判定作業には多くの時間を要することや、生産者ごとに判断基準がバラつくため等級付けの一貫性が保たれないことが課題となっていた。
大和コンピューターと静岡大学の峰野研究室は、一般的なRGBカメラで取得したメロン表皮の360°全周映像データからメロン表皮の全周を表した網目画像と輪郭画像を生成。等級判定に寄与した部位を表現するActivation Mapと深層距離学習によって網目の品質を定量化(ベクトル化)することで、熟練生産者の等級判定を約82%で再現する等級判定AIを開発した。
AIが学習するメロン全周画像
この技術を用いて、熟練生産者の等級判断の根拠となった網目の部位の可視化や、等級ごとの類似度をレーダーチャートで表示でき、熟練生産者の見立てでも妥当(約98%)であるという基礎実験結果を得た(特許出願中)。
同技術は、温室メロンだけでなく、外観の品質判定が重要な農産物や工業製品に展開することが可能。今後、開発した等級判定AIを活用することで、一貫性を持った等級判定と出荷作業の効率化を図る。また、生産者の負荷軽減や新規就農者への等級判定技術の継承につなげる。
AIによる等級判定度合いをレーダーチャートで表現
重要な記事
最新の記事
-
農業と地域を守ってきた誇りを 「第46回農協人文化賞」表彰式・記念パーティー開く2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】生消連携し食を担う 一般文化部門・グリーンコープ生協連専務 片岡宏明氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】組合員目線を大切に 一般文化部門・神奈川県・横浜農協元専務 海沼正雄氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】変化恐れず「人のため」 一般文化部門・兵庫県・たじま農協組合長 太田垣哲男氏2025年7月7日
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「参院選に向けての争点と生活保護費減額問題の関係」弱者の視点忘れずに2025年7月7日
-
参院選アンケート 「所得補償」で違い浮き彫り 関税交渉では与野党ほぼ一致2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 所得補償「食農支払」で農地守る 立憲民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 ミサイルよりコメ、所得補償で農業元気に 社民党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農は国の基、「別枠予算」で生産性向上 自由民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 有機推進、「食の知る権利」も 参政党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 直接支払いで農家の手取り増やす 国民民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農家所得向上に注力、中山間地支援 公明党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 価格保障と所得補償で米増産 日本共産党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 伸ばす農政へ転換、農協法改正も 日本維新の会2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 予算倍増で農家守る、動物福祉も れいわ新選組2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
協同組合フェスティバルに仲間由紀恵さんが参加 助け合いの輪を広げたい JA共済連2025年7月7日