【注意報】りんごに黒星病 県下全域で多発のおそれ 岩手県2023年4月3日
岩手県病害虫防除所は3月31日、りんごに黒星病の発生が県下全域で多発するおそれがあるとして、令和5年病害虫発生予察注意報第3号を発令した。
早期感染による病徴。
果そう葉の葉裏病斑(左)と、がく片感染による幼果の病斑(写真提供:岩手県病害虫防除所)
同病の前年発生量は平年よりやや多く、今年の伝染源密度は高いと考えられる。「ふじ」の発芽日は県平均で3月22日(平年4月5日)で、りんごの生育は大幅に進んでいる。仙台管区気象台が3月30日に発表した向こう1か月の予報によると、気温は平年より高く、花蕾着色期から早期に感染が起こりやすい状況にある。
果実病斑(写真提供:岩手県病害虫防除所)
同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇重点防除時期である「花蕾着色期」と「開花直前」にDMI剤やカナメフロアブル、ミギワ20フロアブルを散布する。なお、これらの剤は降雨直後に散布すると効果的。
〇散布ムラが無いように十分量を丁寧に散布する。
〇耐性菌の発達を防ぐため、落花期以降は黒星病を対象としたDMI剤やSDHI剤の使用を避ける。
〇苗木及び未結果樹も成木と同様に防除を徹底する。
〇発病葉や発病果は二次伝染源となるため、速やかに摘み取って園地外へ持ち出し、地中に埋没させるなどして処分する。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(157)-改正食料・農業・農村基本法(43)-2025年8月30日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(74)【防除学習帖】第313回2025年8月30日
-
農薬の正しい使い方(47)【今さら聞けない営農情報】第313回2025年8月30日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
米価下落時 備蓄米買い入れ 機動的に JA全中が要請2025年8月29日
-
概算金なぜ上がる 7月末に状況一変 不透明感、農水省にも問題2025年8月29日
-
米流通対策官を設置 来年度要求 農水省2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日