【注意報】普通期水稲にスクミリンゴガイ 県内全域で多発のおそれ 佐賀県2024年6月6日
佐賀県農業技術防除センターは、普通期水稲にスクミリンゴガイが県内全域で多発のおそれがあるとして、6月5日に令和6年度病害虫発生予察注意報第2号を発令した。
佐賀県農業技術防除センターによると、2023年12月~今年2月の平均気温は8.7℃(アメダス、佐賀)で、過去10年では2020年(8.9℃)に次いで高く、越冬生貝率は高いと推定される。
早期水稲における調査結果(5月17日)では、1㎡あたりの平均生息数は6.8頭で、平年(2020~2023年の4か年平均値)の2.1頭より多い。また、多発圃場では、スクミリンゴガイによる食害を認めた。山間早植え水稲(5月移植)において、一部の圃場で同種の多発及び食害を認めている。
福岡管区気象台が5月30日に発表した九州北部地方の1か月予報によると、向こう1か月の降水量は平年並か多いと予想。移植後に多雨となった場合、薬剤の効果が低下するとともに浅水管理が困難となり、移植苗が本種に食害される恐れがある。
同所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇水深1センチ程度の浅水管理とする。
〇水口や水尻、作溝に集まった本種を捕獲する。
〇メタアルデヒド剤等の登録薬剤を処理する。
〇稚苗や密苗は本種による食害を受けやすいため、特に対策を徹底する。
【メタアルデヒド粒剤の使用上の留意点】
①は種または移植後に本種を確認したら、直ちに散布する。
②散布後7日間は、落水やかけ流しはしないこと。
③本剤の残効は深水管理で短くなる傾向が認められるため、処理後は浅水管理等の耕種的防除と組み合わせる。
④1回目の散布後も発生状況に留意し、必要に応じて追加散布する。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】水稲に特定外来生物のナガエツルノゲイトウ 尾張地域のほ場で確認 愛知県2025年6月13日
-
【注意報】りんごに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月13日
-
SBS輸入 3万t 6月27日に前倒し入札2025年6月13日
-
米の転売 備蓄米以外もすべて規制 小泉農相 23日から2025年6月13日
-
46都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月13日
-
価格釣り上げや売り惜しみ、一切ない 木徳神糧が声明 小泉農相「利益500%」発言や米流通めぐる議論受け2025年6月13日
-
担い手への農地集積 61.5% 1.1ポイント増2025年6月13日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】生産者米価2万円との差額補填制度を急ぐべき2025年6月13日
-
井関農機 国内草刈り機市場を本格拡大、電動化も推進 農機は「密播」仕様追加の乗用田植え機「RPQ5」投入2025年6月13日
-
【JA人事】JA高岡(富山県)松田博成組合長を新任(5月24日)2025年6月13日
-
【JA人事】JAけねべつ(北海道)北村篤組合長を再任(6月1日)2025年6月13日
-
(439)国家と個人の『食』の決定権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年6月13日
-
「麦とろの日」でプレゼント 東京のららぽーと豊洲でイベントも実施 JA全農あおもり2025年6月13日
-
大学でサツイマイモ 創生大学と畑プロジェクト始動 JA全農福島2025年6月13日
-
JA農機の成約でプレゼントキャペーン JA全農長野2025年6月13日
-
第1回JA生活指導員研修会を開催 JA熊本中央会2025年6月13日
-
大さじ1杯プラスで始める雑穀習慣「おこめプラスシリーズ」新発売 はくばく2025年6月13日
-
AIチャットボット「食と農のあぐりすたんと」画像チャット機能が進化 AGRIST2025年6月13日
-
ヰセキ乗用モーア SXG327 国内新発売 井関農機2025年6月13日
-
【役員人事】農中信託銀行(7月1日付)2025年6月13日