2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

ベトナムでコメ生産のバイオスティミュラント資材の実証実施 日越農業協力対話で覚書 AGRI SMILE2025年9月8日

一覧へ

AGRI SMILE(東京、中道貴也代表取締役CEO)は9月4日、三菱総合研究所、ベトナムのTHE PAN GROUP JOINT STOCK COMPANY(PAN、タイニン省、グエン・ティ・チャ・ミーCEO)との間で、「バイオスティミュラント(BS)資材を活用したベトナムにおけるコメ生産の気候変動対策・肥料吸収効率化の実証」に関する覚書(MOU)を締結した。日越農業協力対話(官民合同フォーラム)で小泉進次郎農水大臣・ベトナム国タン農業環境大臣立会いのもとで発表された。

MOU発表の様子(左からPAN GroupのミーCEO、タン農業環境大臣、小泉農水大臣、AGRI SMILEの中道代表取締役、三菱総合研究所の籔田健二社長)MOU発表の様子(左からPAN GroupのミーCEO、タン農業環境大臣、小泉農水大臣、
AGRI SMILEの中道代表取締役、三菱総合研究所の籔田健二社長)

3者は、経産省の令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査:三次公募)」 を活用し、ベトナム北部フンイエン省で、AGRI SMILEが提供するBS資材による熱帯・亜熱帯環境下での気候変動対策・肥料吸収効率化に関するコメ生産の技術実証に取り組んでいる。

ベトナム北部フンイエン省における実証の様子ベトナム北部フンイエン省における実証の様子

同社のBS資材は、特許技術により植物内の作用メカニズムが科学的に解明されており、原材料の農業残渣を資源として有効活用できる、とされている。2025年8月の生育調査では、減肥料でBSを施用した試験区で慣行区と同等の根重量が確認され、慣行区にBSを施用した場合は、根重量が有意に増加する結果が得られた。

2025年秋以降は、ベトナム南部カントー市での実証も予定しており、BS資材のベトナムでの流通も進める。ベトナム政府はメコンデルタ地域における100万haの温室効果ガスの低排出・高品質米を持続的に開発する計画を進めており、数万ha規模で低排出米の栽培を進めるPANとともに取り組みを加速させる。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る