ジプソフィラ「ジプシー」に待望の白色 サカタのタネ2013年1月23日
サカタのタネはジプソフィラ(カスミソウ)の「ジプシー」シリーズに待望の白色品種「ジプシー ホワイト」を追加する。2月4日から生産者向けに種子の販売を始める。
「ジプシー」シリーズは、草丈25?30cmのわい性品種で株元からの分枝が多く、6?8mmほどの小さな花が株全体を覆うようにドーム状に長期間咲き続ける姿が特徴だ。切り花、鉢、花壇、コンテナ、ハンギングなどさまざまな用途で使えると人気が高い。また、生産者にとっても比較的栽培しやすく、播種から出荷まで約3か月と短いため高い利益率が望めるといったメリットもある。
同シリーズはこれまで「ディープローズ」と「ピンク」のピンク系2色しかなく、白色系は草姿がコンパクトにまとまりにくいなどの課題があったが、同社のデンマーク農場が8年かけて「ホワイト」を育成した。
販売にさきがけて欧州花き種苗審査会フロロセレクトに昨年出品したところ、「花壇の縁取りやハンギングバスケットなど幅広く使える」、「花つきがとてもいい」、「一斉出荷に対応できる、草姿のばらつきがない」などの評価を得て、新規性とそろいの良さを評価する「ノベルティー」に選ばれた。
同社は白色という特性を生かし、既存の2色との組み合わせだけでなくパンジー、ビオラ、キンギョソウなど他の花きとも組み合わせて販売を推進していく方針で、3色合計で2013年売上げ1000万円、3年後は2000万円を目標としている。
税込希望小売価格はマルチペレットシードが1万2600円、ノーマルシードが1575円(ともに1袋1000粒入り)。全国の種苗店やJAなどを通じて販売する。
(関連記事)
・高温下でも高い商品性 大輪パンジー「パシオ」シリーズ サカタのタネ(2013.01.15)
・100周年記念品種16アイテムに注目集まる サカタフェア2013(2013.01.11)
・高品質・極早生のF1プリムラ「アプリ」 サカタのタネ(2012.12.13)
・1年で最高の花を決める「日本フラワー・オブ・ザ・イヤー」 2012の受賞者決定 (2012.11.29)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
生産者・消費者協議会「第14回青果フォーラム」開催 パルシステム連合会2025年10月17日
-
リジェネラティブ農業「種まき体験プログラム」藤沢市で初開催2025年10月17日
-
ランチにキウイで栄養課題に挑む オイシックスと特別コラボ実施 ゼスプリ2025年10月17日
-
デルフィニウムの新シリーズ「キャンドルiQ」3品種を発売 サカタのタネ2025年10月17日
-
カインズ オリジナル商品・取り組みが「グッドデザイン賞」を受賞2025年10月17日
-
「北海道くしろのふれあい祭り 秋の収穫祭」開催2025年10月17日
-
「第7回冷凍レシピコンテスト」結果発表 日本野菜ソムリエ協会2025年10月17日