フラッグシップ機を一斉モデルチェンジ クボタ2013年1月25日
クボタは1月23日、年内に主要農機のトラクタ、コンバイン、田植機のフラッグシップ機を一斉にモデルチェンジすると発表した。
同社は営農規模の拡大をめざす担い手農家のニーズに対応し、高能率・高精度・省力化技術を追求した農機の開発をすすめている。
これらを実現した新しい田植機として1月1日に新たなフラッグシップ機となる8条植ディーゼル田植機「ウエルスター ラクエル EP8D」を発売した。
EP8Dは高出力ディーゼルエンジンを搭載し、業界最速の植え付け1.85m/sを実現した新機種で、苗・肥料などの補給時に簡単にエンジンを止められるe-ストップ機能を装備し、燃料費の節約などを実現した。
さらに、25年11月にディーゼルエンジンの第3次排気ガス規制が施行されることから、これに対応した新たなトラクタ、コンバインのフラッグシップ機を11月に発売する。
両機種とも新たな排ガス規制をクリアし、高出力・低騒音を両立させた最新型ディーゼルエンジン搭載モデルだ。
名称、型式、出力域、価格などは未定だが、1月23日の新製品展示見学会で先行発表された。この時期に詳細未定で発表となったのは、「生産者にも農機更新の計画づくりなどがあり、秋に大きなモデルチェンジをひかえていることを事前にお知らせすべきだと判断した。詳細は7?8月頃発表できる」(同社農機事業推進部)としている。
(写真)
新たなフラッグシップ機。(左から)コンバイン、田植機「ウエルスター ラクエル」、トラクタ
(関連記事)
・食品加工場などに最適 ステンレス製軽量吊りはかり「フックスケールmini」 クボタ (2013.01.24)
・「JA&クボタ アグリンピックinつくば2012」盛大に開催 JAグループ・クボタ (2012.12.14)
・稲作農家の経営規模・ニーズに対応 ミニライスセンターを販売 クボタ (2012.11.08)
・国内外の農機販売好調で増収増益 クボタが第2四半期決算 (2012.11.06)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日