進化した自脱型コンバイン ダイナマックスレボ2014年8月19日
クボタは昨秋発売のコンバイン「ダイナマックスレボ」のシリーズ化を図るとともに、国内特自3次排ガス規制をクリアした自脱型コンバイン3型式を11月に新発売する。担い手農家の経営戦略に対応する新時代のコンバインだ。
自脱型コンバインER460(4条刈60馬力)、ER470(4条刈70馬力)、ER575(5条刈75馬力)は、収穫と同時に、籾の食味(タンパク・水分)を計測する「食味センサ」と、収穫と同時に籾の収穫量を測定する「収量センサ」を新採用(食味収量センサ仕様)した。また、ほ場ごとに得られた食味収量データに基づき、次年度の施肥設計ができるクボタスマートアグリシステム(略称:KSAS)対応の「無線LAN」を標準装備している。
37kw以上56KW未満(50.32馬力以上76.16馬力未満)のディーゼルエンジン出力帯における、国内特自3次排ガス規制の開始に伴い、規制に適合するディーゼルエンジンを搭載。引起し変速に「高速段」を追加し、3段化した。倒伏時などの困難な作業条件や作物条件でも、適応範囲が広がることで、収穫ロスの低減、作業効率の向上も図った。
「楽刈レバー」や油圧サーボ付きのHSTを採用し操作性を向上させたたほか、イコライザのクローラガイド部を分割式にし、クローラガイドの交換が容易となった。また刈取部、グレンタンク部、キャビン部、エンジンルームなどの各部がオープン可能で、メンテナンスが容易などの特長もある。
価格はER460HDMW-Cで807万円、ER470SD4MSQPFW-Cが1047万円、ER575SD4MSQPFW-Cが1190万円(すべて税抜)。平成26年11月から全国発売される。
商品に関する問い合わせは、クボタアグリソリューション推進部(TEL:06-6648-3938)まで。
(関連記事)
・故益本康男氏「お別れの会」粛々と クボタ(2014.08.08)
・農業技術のオリンピック盛大に 北海道・帯広 (14.08.06)
・トラクタ「スラッガー」今秋発売 クボタ(2014.07.08)
・「クボタスマートアグリシステム」サービス開始(2014.06.19)
・【決算】畑作用大型農機市場へ進出 クボタ(2014.05.21)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日