極寒で働く酪農家・農家と共同開発「凍れない靴下」発売 タビオ2024年2月2日
「靴下屋」「Tabio」「TabioMEN」など靴下専門店を運営・展開するタビオ株式会社は1月31日、極寒の環境で働く酪農家・農家と共同開発した暖かく足を守る「極寒でも凍れない靴下」を公式オンラインストアで発売した。
同商品は、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で361人のサポーターから応援購入された靴下。登山、キャンプ他日常のあらゆるシーンで足を寒さから守ってくれる。
開発のきっかけは、同社に寄せられた1通のメールから。同社商品部の田口喜広さんは「酪農家、農家の方々が過酷な環境下で仕事をされる中で食文化を支えて頂いている現状を伺うことができた。靴下を通じて酪農家・農家の方の足をサポートしたいとの思いから、協力工場と着用感がよく、温かく、足を保護する靴下の提案につながった」と話す。
「極寒でも凍れない靴下」のこだわりの一つは、足底を全面パイルにすることで「足底を救う」こと。酪農家が働く牛舎は、冷たいコンクリートの床が体力を削っていくため、クッション性の高いパイル構造を採用した。また、2種のウールをブレンド。ウールは弾性回復力をもたせスポンディッシュなパイルを形成するために繊維が太くちぢれの大きなクロスブレッド種と、繊維の太さは23~25ミクロンと圧倒的に太いストロングメリノとブレンドした。
パイル靴下の編み機には、希少な機械でのみ作れるアメリカンパイルを使用。このパイルの特徴は、通常のパイル靴下(サンドイッチパイル)は表面とパイルループは同じ素材を使うのに対し、アメリカンパイルはパイルの部分だけ別の素材を使うことができる。
商品の特徴
また、ワンシーズン破れず履けることを目指し、靴下の表面に耐久性の高いナイロン糸を配合。長靴の擦れによって靴下が傷つきにくく、つま先足底かかと部分にはリサイクルポリエステル繊維による補強を施した。さらに、農業や酪農において、不整地の使用は前提条件。そのため靴下のズレを防ぐため土踏まずにサポートを挿入。長靴での利用時にも靴下のズレが最低限になるようにした。
商品は「アメリカンパイルクルーソックス」(2200円)、「同アンクルソックス」(1800円)、「五本指スムースクルーソックス」(2500円)、「同アンクルソックス」(2000円)の4タイプ。カラーはいずれもブラック、ネイビー、グリーン、レッドをラインアップ。
アメリカンパイルクルーソックス
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日