「第7回農業女子オンライン座談会」を実施 井関農機2024年10月29日
井関農機株式会社は、10月22日女性農業者を対象に土壌分析や施肥設計をテーマとして「第7回農業女子オンライン座談会 土の健康診断をしてみよう!~プロが改善方法を教えます~」を実施した。

オンラインセミナーの様子
当日のセミナーでは、土壌・病害虫の診断・分析などを行っているイノチオ中央農業研究所の担当者が外部講師を務め、土壌分析の重要性や分析結果の施肥への活かし方について説明。その後、同社・夢ある農業総合研究所の担当者から、土壌分析に基づく施肥の実証レポートについて紹介した。 参加者からは、多くの質問に加え、「とても丁寧に説明いただきわかりやすかった」、「土壌分析結果の見方を学ぶことができたので、今後に活かしていきたい」などの感想があがった。
同社は、農林水産省が取り組む「農業女子プロジェクト」に 2013年より参画し、企業個別活動として「夢ある"農業女子"応援 Project」を実施しており、同活動は、2024年10月に活動の充実・活性化と井関グループの女性活躍促進を目的に発足した組織横断の女性推進チーム「ISEKI Agrinno Ladies『さなえ倶楽部』」が中心となり進めている。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
日本コムシスと連携 養豚場向けネットワークインフラを共同整備 Eco-Pork2025年10月30日 -
世界最大規模のアニュアルレポートコンペティションでGoldを受賞 雪印メグミルク2025年10月30日 -
食べ物とエネルギーの関係探る 農業者や専門家交えたオンラインイベント開催 パルシステム2025年10月30日 -
最新DJI製農業ドローン「全国無料実演会」47都道府県で開催 セキド2025年10月30日 -
伊勢崎市と高崎市で農業体験会 ねぎ・さつまいもなど収穫 パルシステム群馬2025年10月30日 -
発売30周年「豆苗」ダンスキャンペーン開催 公式キャラもデビュー 村上農園2025年10月30日 -
会長に中嶋康博氏を選任 食料・農業・農村政策審議会2025年10月29日 -
10月31日に食糧部会 新委員で審議 農水省2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(1)2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(2)2025年10月29日 -
トラへの媚びよりクマ退治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月29日 -
1人当たり精米消費量、前年同月マイナス7ヵ月に 高値が影響か 米穀機構2025年10月29日 -
「節水型乾田直播」の安易な普及に懸念 水田の多面的機能維持を求め共同声明 OKシードプロジェクトなど40団体2025年10月29日 -
GREEN×EXPO 2027開催まで500日 出展概要・大型協賛を公表 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月29日 -
「出張!値段のないスーパーマーケット」大阪・梅田に開店 農水省2025年10月29日 -
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」青森県で開催 JA全農2025年10月29日


































