暖冬でも安定出荷 ハクサイ新品種「初美月」種子を発売 サカタのタネ2025年1月10日
サカタのタネは、耐寒性・在圃性・耐病性に優れ、暖冬でも安定した出荷が可能であるハクサイの新品種「初美月」(はつみづき)の種子を7月上旬から発売する。
ハクサイ新品種「初美月」
「初美月」は、べと病・根こぶ病・黄化病・白さび病に耐病性を持ち、年内から年明けに収穫が可能な80~85日型の中生品種。
近年、ハクサイ秋冬どりの作型では、気候変動および異常気象による影響から、収量や品質が不安定になっているが、「初美月」は、暖冬でも過剰肥大せず、きれいな形状を保つため、出荷箱に入らなくなってしまうリスクを低減できる。また厳寒期においても、耐寒性・晩抽性に優れているため、寒さによる葉の傷みが少なく、出荷時の調整作業を軽減。生育状況や栽培環境によるが、1月中旬頃までの収穫であれば、無結束栽培も可能となる。
葉色の緑が濃く、球内色は濃い黄色でカットしたときの見栄えがよいため、小売店における高い訴求力も期待でき、糖度が高く食味がよいことも特長の一つ。
「初美月」の種子の希望小売価格は、20ml入り袋が9020円、ペレットシード1缶5000粒入りが1万5510円。全国のJA、種苗店を通じて7月上旬から順次発売。価格はいずれも税込。
重要な記事
最新の記事
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日