2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
250425_ナブ普及会PC
JA全中中央SP

CULTAとカネコ種苗 サツマイモ育種に関する共同研究を開始2025年9月22日

一覧へ

株式会社CULTA(東京都小金井市)とカネコ種苗株式会社(群馬県前橋市)は9月19日、サツマイモ育種に関する共同研究を開始したことを発表した。

甘味が強い日本産サツマイモは、海外輸出額が10年間で約16.5倍になるなど、国内だけでなく世界からもニーズがある。一方で、気候変動の影響による温暖化など環境条件の変化により、サツマイモの収量と品質の低下が深刻化。日本から国内外の需要に応える持続的なサツマイモ生産を実現するためにも、気候変動に対応した品種が農業生産現場から求められている。

共同研究では、同じ高次倍数体作物であるイチゴの高速育種を独自に進めてきた実績を持つCULTAが、高速育種の知見・技術をカネコ種苗のサツマイモ育種現場に導入。CULTAの持つ先端技術と、カネコ種苗の持つ育種技術・遺伝資源を組み合わせることで、より効率的なサツマイモ育種手法の確立を目指す。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る