2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
250425_ナブ普及会PC
日本曹達 231012 SP

山形県産 さくらんぼ「佐藤錦」のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年5月22日

一覧へ

カフェコムサは、日本全国の産地、農園の厳選した旬の美味しいフルーツを使って、日本の四季を感じられるアート感覚溢れるケーキを提案。5月22日と23日の2日間限定で、『山形県産 さくらんぼ「佐藤錦」とさくらんぼムースのショートケーキ』を販売する。

山形県産 さくらんぼ「佐藤錦」とさくらんぼムースのショートケーキ山形県産 さくらんぼ「佐藤錦」とさくらんぼムースのショートケーキ

カレンダーを見ると22日の上に15日があり、いちご(15日)が22日の上に乗っていることから、カフェコムサでは毎月22日を「ショートケーキの日」として、限定ショートケーキを展開している。

5月の『山形県産 さくらんぼ「佐藤錦」とさくらんぼムースのショートケーキ』は、爽やかで優しい甘さの、山形県産のさくらんぼ「佐藤錦」をふんだんに使い、さくらんぼムース、生クリームと共に飾り付け、スポンジを合わせた。さくらんぼの美味しさを堪能できる。1ピース1700円(税込)。

「佐藤錦」の栽培は、1912(大正元)年に山形県東根市の佐藤栄助氏によって始まった。今日では「さくらんぼの王様」と呼ばれ、知名度・人気ともに山形を象徴するフルーツとして県のシンボルにも選定されている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る