2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
250425_ナブ普及会SP

道民のポテチ「じゃがいも道 ほたてと昆布の旨しお味」北海道限定発売 カルビー2025年9月8日

一覧へ

カルビーは9月8日、北海道産じゃがいもを使い、北海道工場で生産したポテトチップス「じゃがいも道 ほたてと昆布の旨しお味」を発売。北海道内のスーパーマーケットやドラッグストア、一部のコンビニエンスストアなどで発売する。2026年5月下旬終売予定。

北海道限定の「じゃがいも道 ほたてと昆布の旨しお味」北海道限定の「じゃがいも道 ほたてと昆布の旨しお味」

北海道と長く深いつながりを持つカルビーは、北海道工場(当時は千歳工場)が1969年に稼働し、1975年にはカルビー初のポテトチップスを小清水町で製造した。1980年には、原料じゃがいもを安定的に調達するため、グループ会社のカルビーポテト株式会社を設立。40年以上にわたり契約生産者と二人三脚で、植え付けの段階からポテトチップスに適したじゃがいもづくりに取り組んでいる。

カルビーが使用する国産じゃがいもの約8割が北海道産で、2020年8月には、じゃがいもなど北海道農産物の振興に向けてホクレン農業協同組合連合会と連携協定を締結した。

カルビーの北海道工場(千歳市)カルビーの北海道工場(千歳市)

「じゃがいも道」は、これまでの北海道との深いつながりに感謝を込め、"道民のためのポテトチップス"として2022年10月に誕生した。北海道産じゃがいもを使って北海道工場で製造し、さらに北海道にゆかりのあるメンバーが開発を担当するなど、細部まで"北海道"にこだわっている。道産じゃがいもが使える秋頃~翌年5月ごろまでに限って販売。

発売4年目となる今年は、「じゃがいも道」史上初の中身をリニューアル。上品な甘みと澄んだうま味が特徴の「北海道産昆布」を使い、道民好みの濃い味わいに仕上げた。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る