2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
FMCプレバソンSP

兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日

一覧へ

ケンミン食品は11月1日、兵庫県丹波篠山市でとれる幻の黒枝豆「丹波黒枝豆」を販売開始。同社通販サイトとケンミン冷凍ビーフン自販機で数量限定で販売する。

「丹波黒枝豆」パッケージ(右)「丹波黒枝豆」パッケージ(右)

丹波黒枝豆は、大粒で、強い甘みと独特のコク、深い旨みが特長。今年の黒枝豆は、好天の影響で例年と比較して莢(さや)付きがよく、また豆が大ぶりに育っており豊作の年となった。ケンミン食品は、丹波篠山産「丹波黒枝豆」を冷凍加工することで、旬の味を一年中楽しめる商品に仕上げた。

「丹波黒の枝豆」は、享保19(1734)年創業の丹波黒大豆、丹波大納言小豆などの取扱い最大手・小田垣商店にゆかりのある農家が、土づくりからこだわり、丹精込めて育てた選りすぐりの枝豆を、ケンミン食品の冷凍食品工場(丹波篠山市)で丁寧に選別・ボイル・瞬間冷凍して鮮度を保ち旬の味を閉じ込めた。

丹波地域でしか育成に向かない丹波黒の中でも、日本一の生産量と質を誇る、丹波篠山市でとれた最高級の枝豆で、収穫時期が10月初旬からわずか2週間の希少な枝豆で幻の黒枝豆と言われている。

「ケンミン食品 丹波篠山産「丹波黒枝豆」(冷凍)」(200g/1袋)は、同社通販で袋入り3300円、ケンミン冷凍ビーフン自販機で1袋1000円。

重要な記事

250901_アサヒパック_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る