ロシア経済の変貌【森島 賢・正義派の農政論】2025年2月25日
先日の2月7日、ロシア連邦国家統計局が2024年のGDP成長率を発表した。それによれば、対前年比で4.1%だった。もちろんプラスである。
これは、先進国といわれる資本主義国の、どこよりも大きいものである。
これをみた嫌露派の、いわゆる識者は残念がっているだろう。彼らの希望的な予想から、大きく上方へ外れたからである。彼らのなかには、マイナス成長を予想した人も少なくなかった。
ここで筆者が言いたいことは、ロシア経済の隠された変貌である。それを隠しているのは、日本や米欧の資本主義国の、いわゆる識者たちである。
そして、それを暴いている佐藤 優氏の、半年前の現地調査を紹介したい。佐藤氏は、宗教学者であり、作家である。元外交官でもある。
はじめに、ロシアの2024年のGDP成長率を、やや詳しく見てみよう。ロシア連邦国家統計局が発表したものである。

この図で示したように、GDP全体では4.1%の成長率である。その内訳を需要項目別にみると、家計の最終消費支出は5.5%である。また、業種別にみると、宿泊・飲食サービス業は9.6%である。もちろん、すべてプラスである。
これについて、これは、戦時経済になっているからだ、という解釈があるだろう。これは否定できない。だが、それだけではないだろう。
◇
佐藤氏は、何といっているか。これは、ロシア経済の根本的な変質であり、活況だという。
そして、それを起因とする、ロシアの人心の安定と、社会の変貌だろう、という。
同氏は、約半年前の昨年夏に、首都モスクワへ行き、街の様子を伝えている。それを、箇条書きにしよう。以下の通りである。
1. 街から大きな広告が消えた。これは、広告で消費を刺激する経済からの決別だという。
2. 日本や米欧の経済制裁にもかかわらず、街には商品が溢れている。
この2つは、カネで計った利益だけを、最大限に追求するという市場原理主義の否定であり、それを基本原理とする資本主義の否定だろう。
3. 街から風俗店や賭博場が消えた。
4. 街なかで、ウットカのような強い酒を飲んで、悪さわぎをする酔っぱらいが消えた。
5. レストランは、どこも満員で、家族づれの人たちが、ビールを夜おそくまで楽しんでいる。
この3つは、市場原理主義を基本にした資本主義を否定することで得られた、人びとの心の安らぎだろう。
6. 街のあちこちにトイレット・ペーパー付きの公衆トイレを新設した。
7. 街は、毎朝、消毒液入りの水で清掃している。
8. 街からゴミが消えた。
この3つは、市場原理主義を基本にした資本主義を、徹底的に排除したことによる、社会の変貌だろう。
◇
こうした変貌は、おぞましい西欧文明への痛烈な批判だろう。
そして、積年のNATO東漸、つまり、軍事力で脅しながらの西欧文明の東方への漸進、に対する防衛戦に成功している中で、高らかに歌い上げている凱歌だろう。
◇
佐藤氏が強調したいことは、これらの事実を直視せよ、ということのようだ。その上で自由に解釈し、評価すればいい、ということである。
同感である。これこそが、学者の姿勢であり、識者の責務である。
(2025.02.25)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(166)食料・農業・農村基本計画(8)農業の技術進歩が鈍化2025年11月1日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(83)テトラゾリルオキシム【防除学習帖】第322回2025年11月1日 -
農薬の正しい使い方(56)細菌病の防除タイミング【今さら聞けない営農情報】第322回2025年11月1日 -
酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 -
国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 -
【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 -
米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日 -
2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日 -
クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 -
(459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 -
石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 -
秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 -
「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 -
カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 -
食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 -
11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 -
組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 -
JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 -
【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 -
農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日


































