[13]南郷トマトジュース
![[13]南郷トマトジュース](https://www.jacom.or.jp/gensen/images/seri1406250901.jpg)
【JA会津みなみ・福島】
JA会津みなみ南郷支店管内はトマトの産地だ。1962年、旧南郷村(現在南会津町南郷地区)で、初めて栽培が始まり、発祥の地の名前をとって「南郷トマト」とした。品種は「桃太郎」で、当時生まれたばかりの品種だった。
健康志向で人気
南郷地区は会津の南部、尾瀬ヶ原に近い山間地の冷涼地帯で、昼夜の温度差が大きく、特にトマトの収穫期にあたる夏場の夜温が低いことから、生育が遅く、収量も多くは期待できないものの、その分、十分な酸味と甘味のあるトマトができる。これをそのまま絞ってジュースにしたのが「南郷トマトジュース」である。気象だけではない。JAは塩類が集積しないように目を配っている。
最初のころは、規格外品のトマトは廃棄していたが、おいしさに変わりはないことから、ジュース加工事業を導入した。現在3000tほどの収穫量に対して、ジュース向けは50t程度だが、人気が高く、毎年50?60万本が完売している。
塩を加えたものと無塩のものとがあるが、トマトの嫌いな人でも抵抗感がなく、また最近は健康志向もあって、無塩ジュースの売れ行きがよくなっている。
なお、南郷地区では、順調なトマト栽培に魅せられる、IターンやUターンによる新規就農者が増えている。町もJAも積極的に支援し、現在10組ほどがトマトづくりの研修を受けており、産地の継承も順調だ。問い合わせはJA会津みなみ西部地区営農課(TEL:0241-72-2554)。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日