晴れの受賞を祝う 共済大賞4JAなど701JA表彰 JA共済連2015年5月15日
JA共済連は5月14日、東京の明治座で平成26年度JA共済優績組合表彰式を行った。JA共済大賞4JAを始め569JAが会長賞、32JAが普及活動特別賞の表彰を受けた。
共済大賞で表彰されたJAいるま野、JAセレサ川崎、JA兵庫六甲、JAおきなわのほか、特別優績表彰(22JA)、新契約優績表彰(344JA)、重点施策優績表彰(36JA)、普及活動優績表彰(63JA)、連続受賞優績表彰(37JA)の表彰が行なわれた。
また普及活動特別賞が全国の範となる成績をおさめた32JAに授与された。
JA共済大賞を受賞した4JAの代表は、受賞の喜びと決意を披露した。JAいるま野の宮岡宏太郎組合長は「共済保有高の減少に歯止めを掛けることができた。地域の安全・安心を守り、営農にも力を入れたい」と抱負を述べた。
(写真)共済大賞を受賞しインタビューを受けるJAの組合長・理事長
2年連続で共済大賞を受賞したJAセレサ川崎の柴原裕組合長は「決めた目標は必ず達成するという意識が役職員に徹底してきた」という。
JA兵庫六甲は4年連続の共済大賞。北畑親昭組合長は「計画に対して、すべての支店長が『やります』といってくれた。前人未踏の成績は、日ごろの行いの結果だ」と述べた。
JAおきなわは1県1JAとなって7年目の偉業。「役職員が一丸となって取り組み、組合員にベストの保障を提案した結果だ。来年も受賞に挑戦したい」と砂川博紀理事長は決意を披露した。
なお市村幸太郎・JA共済連会長は、冒頭のあいさつでJAの自己改革に触れ、「連合会では、JA指導・サポート機能を強化していくため、県域を越えた機能集約等を行い、経営の効率化をはかる連合会改革に取り組む」と述べた。
(写真)挨拶する市村幸太郎・JA共済連会長
26年度の表彰組合一覧は次の通り。
【JA共済大賞】(4組合)
▽いるま野農協(埼玉県)
▽セレサ川崎農協(神奈川県)
▽兵庫六甲農協(兵庫県)
▽沖縄農協(沖縄県)
【特別優績表彰】(22組合)
▽宇都宮農協(栃木県)
▽さがみ農協(神奈川県)
▽相模原市農協(神奈川県)
▽松本ハイランド農協(長野県)
▽小松市農協(石川県)
▽ぎふ農協(岐阜県)
▽陶都信用農協(岐阜県)
▽大井川農協(静岡県)
▽遠州中央農協(静岡県)
▽とぴあ浜松農協(静岡県)
▽なごや農協(愛知県)
▽京都やましろ農協(京都府)
▽京都農協(京都府)
▽兵庫西農協(兵庫県)
▽奈良県農協(奈良県)
▽わかやま農協(和歌山県)
▽岡山市農協(岡山県)
▽周南農協(山口県)
▽香川県農協(香川県)
▽西条市農協(愛媛県)
▽えひめ中央(愛媛県)
▽宗像農協(福岡県)
【新契約優績表彰】(407組合)
【重点施策優績表彰】(36組合)
【普及活動優績表彰】(63組合)
【連続受賞優績表彰】(37組合)
○45年連続受賞優績組合(1組合)
▽かながわ西湘農協(神奈川県)
○40年連続受賞優績組合(2組合)
▽さいかつ農協(埼玉県)
▽ぎふ農協(岐阜県)
○35年連続受賞優績組合(3組合)
▽フルーツ山梨農協(山梨県)
▽小松市農協(石川県)
▽伊豆太陽農協(静岡県)
○30年連続受賞優績組合(4組合)
▽岩手中央農協(岩手県)
▽丹波ひかみ農協(兵庫県)
▽北九州農協(福岡県)
▽高千穂地区農協(宮崎県)
○25年連続受賞優績組合(2組合)
▽湘南農協(神奈川県)
▽京都丹の国農協(京都府)
○20年連続受賞優績組合(2組合)
▽飛騨農協(岐阜県)
▽鳥取いなば農協(鳥取県)
○15年連続受賞優績組合(4組合)
▽厚木市農協(神奈川県)
▽天白信用農協(愛知県)
▽相生市農協(兵庫県)
▽上益城農協(熊本県)
○10年連続受賞優績組合(3組合)
▽あだち野農協(埼玉県)
▽大阪中河内農協(大阪府)
▽えひめ中央農協(愛媛県)
○5年連続受賞優績組合(16組合)
▽あさひかわ農協(北海道)
▽いしのまき農協(宮城県)
▽郡山市農協(福島県)
▽北つくば農協(茨城県)
▽埼玉みずほ農協(埼玉県)
▽高岡市農協(富山県)
▽はくい農協(石川県)
▽高槻市農協(大阪府)
▽みのり農協(兵庫県)
▽紀北川上農協(和歌山県)
▽広島北部農協(広島県)
▽壱岐市農協(長崎県)
▽対馬農協(長崎県)
▽阿蘇農協(熊本県)
▽北さつま農協(鹿児島県)
▽あいら農協(鹿児島県)
【普及活動特別賞】(32組合)
(関連記事)
・【平成26年度JA共済優績表彰大会特集】大賞に輝く4JAの取り組み 「組合員のニーズ把握 くらしを守り支える」 (15.05.15)
・【平成26年度JA共済優績表彰大会特集】インタビュー・市村JA共済連経営管理委員会会長 「「協同組合の基本守り 地域に合った実践活動を」」 (15.05.14)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
米生産 現場は離農増を懸念 経営環境の安定化が急務 食糧部会2025年11月5日 -
コシヒカリ5kg5421円に 新米出回り「高値」拍車 10月の東京区部2025年11月5日 -
「愛ある農政」を求めて【小松泰信・地方の眼力】2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日


































