最優秀賞に須賀宏明氏 「第40回全国フロントマン選抜技術競技会」2015年11月17日
JA共済自動車指定工場協力会(JARIC)は11月13日、14日に「第40回全国フロントマン選抜技術競技会」をJA共済幕張研修センター(千葉県千葉市)で開いた。
車を「安心して任せられ」「優良かつ迅速な修理」を行う事を目的として、競技会を昭和49年から毎年開催している。
当日は各都道府県本部主催の選抜競技会で優秀な成績を修めたフロントマンら25人が参加し、「フロント損傷」「リヤ損傷」した事故車両2台を持ち時間1台約2時間の中で正確に見積もれるか競技した。 JARICの本島直幸会長は開会の挨拶で、自動車の技術進歩の流れに乗り遅れない情報取集の大切さを訴えた上で、「JARICは最新の情報を収集し、毎年研修会で技術向上に向けた情報提供を行っている」とし、集まったフロントマンらに情報交換をするよう促した。
また審査員代表としてJA共済連全国本部自動車部長の田口芳克氏が「自動車共済の契約は全国で836万件、自賠責共済においては保有契約が352万台。また平成26年度の事故による車物関係の支払いは年間約65万件、金額にして約1467億円に達し、これは人身事故など他の担保を含めた全体の支払額2076億円の中の約71%を占める」と概況について話した。そして参加したフロントマンらに「JA共済では『自動車共済利用者満足度調査における総合満足度、90%以上』を目標として各種取組みを行っている」とし、フロントマンの役割の重要さを訴え、激励した。
各賞受賞者については以下の通り(敬称略)。
◎最優秀賞
▽(有)須賀鈑金塗装 須賀宏明(岩手県)(=写真右)
◎優秀賞
▽(有)東部自動車整備工場 渡部剛志(福島県)
▽田中自動車鈑金塗装 田中智(鳥取県)
▽(株)宗像オート整備工場 花田将宗(福岡県)
◎敢闘賞
▽(株)ジェイエイ秋田しんせい サービス由利自動車センター 佐々木直生(秋田県)
▽(有)雨宮オートボディーサービス 雨宮正孝(山梨県)
▽(資)ナカガワ 松下英次(熊本県)
(写真)競技会参加者ら、リア損傷の競技風景、挨拶するJARIC本島会長
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日