共栄火災とFinatext スマホで加入手続きできるシステムを開発2023年2月2日
共栄火災とFinatextはスマホで保険加入手続きができるシステムを共同開発した。
Finatextは次世代金融インフラの提供を通した組込型金融の実現をめざしており、今回は同社のSaaS型保険基幹システム「Inspire」を活用したWeb団体統合システムを共栄火災と共同開発した。
コロナ禍の影響もあって非対面・非接触による保険加入の要望が高まっているなか開発コストと開発期間が大きな課題となっていた。
一方、Finatextはこうした保険会社のニーズをふまえ、保険の基幹システムをSaaS化した「Inspire」を2020年から提供している。SaaSとは必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたソフトウェア。
両社は、共栄火災の「各地域の組合員や会員のニーズを丁寧にヒアリングし最適な商品を提供する」というポリシーに基づいた新しい保険販売システムの構築を検討することで合意し、約4か月の開発期間を経て、このほど団体統合システムとして稼働した。
Web団体統合システムは24時間いつでもスマートフォンから加入手続きや契約内容の紹介、事故の連絡ができる。保険料の口座振替などの手続きで紙書類の提出が不要でウェブ上で手続きが完結する。
共栄火災は2月1日から長野県PTA連合会に「小・中学生総合補償制度」の提供を始めた。学校内外を問わず小・中学生のケガや日常生活の賠償責任などを補償する保険でPTA連合会から配布されるパンフレットに記載されている二次元コードスマホで加入手続きができる。
最新の記事
-
シンとんぼ(36)スマート農業は役に立つのか?⑩2023年3月25日
-
トマト防除暦の作成59【防除学習帖】第193回2023年3月25日
-
有機農業とは74【今さら聞けない営農情報】第193回2023年3月25日
-
相対的貧困率【閑人の独り言】2023年3月25日
-
〔337〕ポン菓子 JAいずみの(大阪府)2023年3月25日
-
〔336〕三方原じゃがいもせんべい新たまねぎせんべい JAとぴあ浜松(静岡県)2023年3月25日
-
〔335〕風さやか100%使用おかゆ JA松本ハイランド(長野県)2023年3月25日
-
茨城県で全国初の鳥インフル防止条例 背景に自治体の多大負担 迅速な防疫措置へ農場にも努力義務2023年3月24日
-
【全農 23年産米 生産・集荷・販売方針】(1)適正米価と需給均衡へ 計画生産進め理解醸成2023年3月24日
-
【全農 23年産米 生産・集荷・販売方針】(2)多様性、環境に配慮2023年3月24日
-
【注意報】水稲にヒメトビウンカ 県内で多発のおそれ 茨城県2023年3月24日
-
(325)高祖母の時代【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年3月24日
-
紙の被覆資材 KSB148発売 アグロカネショウ2023年3月24日
-
協同して地域づくり 労協と生協が全国初の協定 学習会や交流強める2023年3月24日
-
昆虫「オス殺し遺伝子」発見 ウイルスの多様な機能の一端を解明 農研機構2023年3月24日
-
【農水省】農畜産業振興機構理事長に天羽隆元林野庁長官2023年3月24日
-
世界女子カーリング選手権出場 女子日本代表チームを「ニッポンの食」で応援 JA全農2023年3月24日
-
青森県蓬田村で鳥インフルエンザ確認 青森県で今シーズン3例目2023年3月24日
-
外食は回復傾向 コロナ禍前と「変わらない頻度」34.5%で過去最多 外食実態調査2023年3月24日
-
育てて食べて楽しむハーブ「S&Bハーブ苗」14品新発売 エスビー食品2023年3月24日