実りの秋「2015酒まつり」 サタケ 10月10・11日東広島市西条町で開催2015年9月25日
サタケは、10月10日、11日の両日、東広島市西条町で開かれる「2015酒まつり」に企業参加し、心のふるさとマーケットなど各種イベントを開催する。
「酒まつり」は、灘、伏見と並び、日本三大銘醸地と讃えられる屈指の酒どころ「安芸西条」(現在の東広島市西条町)で、1990年から毎年10月に行われている一大イベントだ。
酒蔵での試飲販売やイベント、全国各地の銘酒が飲み比べできる「酒ひろば」、東広島の名物料理「美酒鍋」会場、5000人の酒徒が集まれる居酒屋会場など、さまざまな催しが祭りを盛り上げる。
今年で26回目を迎える「酒まつり」は、日本酒をシンボルとした秋恒例の祭りとして定着しており、毎回20万人以上の来場者で賑わう。
サタケも1998年から地域貢献・広報活動の一環として企業参加している。2009年からは広島本社をサタケ会場とし、敷地を公開して開催、昨年は2日間で約1万1000人がサタケ会場を訪れた。
サタケ会場で7回目のイベント開催となる今年は、地域参画型循環事業のサタケの取り組みをPRするほか、「広島のへそ」と呼ばれる豊栄・福富・河内地区を取り上げ、これらの地区の企業や個人の農産物・特産品を紹介する。
また、来場者に体感・体験してもらえるスペースの設置を予定しているほか、例年好評のフリーマーケットも開催される。
◎サタケ会場イベントの主な内容
1.「心のふるさとマーケット」(豊栄・福富・河内地区から26団体が出店)
2.農業生産法人「賀茂プロジェクト」の紹介
3.東広島市最大級のフリーマーケット
4.「GABAおむすび・GABAライス」などの販売
5.そごう広島店の飲食物販売
6.「ポケモンセンターヒロシマ」の出展(ポケモン、バルーン人形展示)
開催日時は、10月10日(土曜)10:00~17:00(フリマは16:00まで)、11日(日曜)10:00~16:00。
(写真)「2014酒まつり」サタケ会場の様子
重要な記事
最新の記事
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】タコ市首相初の所信表明に慄く 国民より国家優先鮮明2025年11月10日 -
【Jミルク脱粉在庫対策】12月に「全国参加型基金」発動決定、国の支援も不可欠に2025年11月10日 -
米価水準 「下がる」見通し判断が大幅増2025年11月10日 -
既存農機に後付けで自動操舵 韓国GINTの次世代モデル「Next-G」日本投入へ2025年11月10日 -
鳥インフルエンザ 新潟県で国内4例目2025年11月10日 -
国産農畜産物で料理づくりに挑戦「全農親子料理教室」厚木市で開催 JA全農2025年11月10日 -
JA全農あおもり、外川農機と三者連携 AI自走ロボットの実証・販売強化へ 輝翠2025年11月10日 -
【今川直人・農協の核心】農協による日本型スマート農業の普及(2)2025年11月10日 -
本日10日は魚の日 鹿児島県産「うなぎ蒲焼」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年11月10日 -
令和7年産新米PRを支援 販促用ポスターを無償提供 アサヒパック2025年11月10日 -
NICTと連携 農業特化型生成AIモデルの構築へ 農研機構2025年11月10日 -
JAアクセラレーター第7期採択企業9社が成果を発表 あぐラボ2025年11月10日 -
"食のチカラ"を体験するイベントに出展 農機体験に人気、女性農業者支援をアピール 井関農機2025年11月10日 -
「製麺所(製麺業)」倒産減少 コメ高騰で麺が人気 帝国データバンク2025年11月10日 -
米粉の消費拡大へ「地域の取り組みを知るゼミ」開設 米コ塾2025年11月10日 -
高輪ゲートウェイで初の3万人規模イベント「農業」をテーマに開催2025年11月10日 -
ALLYNAV自動操舵システム最新モデル「AF718」発表 マゼックス2025年11月10日 -
「豊橋アグリミートアップ」豊橋農家と首都圏スタートアップの交流イベント 東京で初開催2025年11月10日 -
北海道のジャガイモ産地を応援 JAいわみざわ、JAとうや湖の新じゃがポテトチップス発売 カルビー2025年11月10日 -
能登半島地震復興支援 珠洲市の焼酎メーカーの本格焼酎を限定販売 グリーンコープ共同体2025年11月10日


































