震災の時に受けた恩返し イチゴの苗で JAみやぎ亘理2015年10月14日
JAみやぎ亘理は10月上旬、東日本大震災の後にイチゴの苗を栃木県から寄贈された恩返しとして、今年9月に水害のあった栃木県にイチゴの苗を5万3000本送った。
昔からJA間や生産者間で交流のあった栃木県と宮城県。東日本大震災の際、栃木県は宮城県にイチゴの苗51万本を送っていた。
今回、降雨による水害のあった栃木県の「支援してほしい」という声を聴いて、JAみやぎ亘理はすぐに(宮城県として)手を挙げた。
JAみやぎ亘理の担当者は「うちの方でも大変な被害(東日本大震災)があったときに恩を受けた。その時に受けた恩返しとして、いくらかでもお返しができれば」という気持ちで苗を送ったという。「(震災の時には)栃木県全体からもらったもの。(私たちは)小さな農協だが、いくらかでも栃木県の方々に苗を送って、今までと同じような生産、もしくはそれ以上に元気をだして、おいしいイチゴを食べていただきたい」と話した。
同苗は栃木県に10月3日と6日の両日、2回に分けて届いた。
届いた苗を受け取りにきた生産者は、「今年の作柄は駄目になったと思っていたが、良い状態の苗が届き助かった。今年もイチゴができる」と喜んで、その日のうちに定植させたという。
JA全農とちぎの担当者は、「震災当時は、産地を立て直したいという(宮城県の)気力に、お手伝いしたいという気持ちで復興の協力をした。今度は逆の立場で、JAみやぎ亘理を中心に支援をいち早くしてもらい、イチゴの生産者同士、JA間の絆を強く感じ、また人間本来の気持ちを感じられた。提供する気持ちはわかるけれど、提供される側になるとそのありがたみが増した。産地の絆を感じた」と話した。
(写真:提供JA全農とちぎ、JAみやぎ亘理)栃木県に向けて送られるイチゴの苗、苗を受け取った栃木県担当者ら
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日