担い手の農業所得向上に奮闘 「TACパワーアップ大会2016」開催2016年11月22日
JA全農は、11月17、18日に横浜で、地域農業の担い手に出向くJAの担当者「TAC」の活動事例の共有化や活動成果を讃える全国大会「TACパワーアップ大会2016」を開催した。今年が9回目となる。
全国各地のJAとJA全農が組織する農業コーディネーターチームであるTACは、現在、278JAで1762名おり、約9万戸の大規模農家や農業法人などの担い手に出向き、年間約74万回の訪問を行っている。担い手当たりの面談回数は、表彰JAで月に1.82回(年間21.8回)、全国平均では月に0.68回(年に8.1回)となっている(久保省三全農営農販売企画部長「今後のTAC活動について」より)。
9回目となる今大会は、△若手農業者や農業法人など、将来にわたり地域農業の核となる担い手との関係強化、△農家手取りの最大化、地域生産振興など地域活性化につながる取組みの実践、△担い手との信頼関係を継続していくためのTAC活動の定着、の3点をコンセプトに優秀な活動をしているJAやTACの表彰とその活動事例発表が行われた。
表彰では、従来からのJA表彰、TAC表彰に加えて、「全国表彰を3回以上受賞したJAにおける活動の高位レベルの維持とモチベーション向上を図る」ために、新たに「TACトップランナーズJA表彰」、さらに「担い手向けTAC通信コンテスト」を新設し表彰した。
JA表彰で全農会長賞を受賞したJA北びわこは、担い手の経営改善・所得向上ニーズに応えるために「農家組合員の所得増大プロジェクト」を設置し、これからの地域農業を担う若手農業者の新しい発想と意見を組み入れることを最重要視し、JA青壮年部と検討を重ね、水田の高度利用や麦・大豆の品質向上、園芸品目導入による複合経営とトータルコスト低減を両輪とした、担い手への提案メニューを作成。担い手から「TACやJAが身近に感じられるようになった」と高い評価を得ていることが、受賞理由となっている。 中野吉實会長は、開会の挨拶で、規制改革推進会議農業WGの「意見」について言及(別掲)するとともに、「TACの活動が多くの担い手のニーズに応えられるように期待しております。とくに本年4月に全都道府県に設置された県域担い手サポートセンターにおいても担い手づくりとしてTACの活動が取り入れられ、活動の重要性が認識され浸透しつつあります。これはひとえにTACのみなさんが担い手の要望を真摯に受け止め、それに応えるべくJAの総合力を活かした提案を行い、その結果、担い手の信頼を獲得した結果です。今後も全国のTACのみなさんが、さらに活動を高め、より一層、担い手生産者の信頼を獲得し、担い手の所得向上に結びつく活動を進めることができますよう精一杯支援をしてまいりたいと思います」と語った。
表彰JAおよびTACは以下の通り。
【JA表彰】☆JA北びわこ・滋賀県(全農会長賞)
☆JAあさひかわ・北海道
☆JA金沢市・石川県
☆JAたじま・兵庫県
☆JAしまね・島根県
☆JAおちいまばり・愛媛県
☆JA阿蘇・熊本県
【TAC表彰】(【 】)は取組みテーマ)☆小中和彦 JAあさひかわ営農企画部畜産課課長・北海道
【副産物×副産物=ブランド牛】
☆堀米亮平 JAさくらんぼひがしね営農販売園芸部営農渉外課主任・山形県
【新技術によるももの所得倍増計画 その名も「ハイブリッド仕立て」】
☆青山政弘 JA常陸ひたちなか地区営農経済センター考査役・茨城県
【未利用法人・若手担い手の多岐にわたる課題解決とJA利用の向上】
☆遠藤茂行 JA越後中央担い手支援班調査役・新潟県
【若手農業女子交流・ネットワーク構築による農業法人の手取り向上】
☆木田敦志 JA松任営農部営農課調査役・石川県
【「山島の農地は地域で守る」~持続可能な農業経営体の支援~】
☆野村智美 JA西条営農販売部営農振興課・愛媛県
【水の都西条「絹かわなす」の反収UP×販売力強化で農家手取りが向上】
☆上山将人 JAひがしうわ営農部指導課・愛媛県
【反収向上!省力化!規格外品の販路開拓! JAひがしうわ大玉トマト部会の所得増大対策!!】
☆坂口浩二 JAみなみ筑後営農部担い手支援課係長・福岡県
【新規就農者を地域の担い手へと育てる営農・経営支援】
【TACトップランナーズJA表彰】JAとぴあ浜松・静岡県
JAグリーン近江・滋賀県
JA京都にのくに・京都府
JAやつしろ・熊本県
【担い手向けTAC通信コンテスト】
JAレーク伊吹・滋賀県(最優秀賞)
JAてんどう・山形県
JA三重中央・三重県
JA京都中央・京都府
JA堺市・大阪府
(写真)表彰者全員で記念撮影、挨拶する中野会長、表彰されたJA、表彰されたTACのみなさん、TACトップランナーズJA表彰
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日