優勝店舗にJAしまねとJA北魚沼-JA資材店舗CS甲子園2021年10月20日
JA全農主催の「JA資材店舗CS甲子園2021」の表彰大会が10月15日にオンラインで開催された。優勝店舗にはJAしまね、西いわみ地区本部 益田グリーンセンター(大型陳列部門)、JA北魚沼東部営農センター(簡易陳列部門)が輝いた。
写真左からJA全農耕種資材部・久津間正高資材店舗推進室長、日比健耕種資材部長、
(株)ビーアップ・石川伊津氏、日産化学営業企画部ラウンドアップグループ・上野真宜部長、山田正和耕種資材部長
「JA資材店舗CS甲子園」は、2002(平成14)年から開始した「JA-POP甲子園」が20年を迎えるのを機に、JA資材店舗全体のレベルアップを図る大会として今年度からリニューアルした。
CSには「農家組合員の満足度の高い店づくり」、「JAらしさを意識した店舗のコーディネート」、「JA重点品目の早期陳列・販売の徹底」の意味を込め、POPの出来栄えや陳列技術だけでなく、総合的なJA店舗づくりを評価することが目的。第1回となった今大会には138JA451店舗が参加した。
大型陳列部門で優勝店舗に選ばれたJAしまね西いわみ地区本部益田グリーンセンターは、肥料の一つ一つにA3用紙大のPOPを付けて店頭にずらりと並べている。JAの経済事業改革のモデル店舗に位置づけられ「かゆいところに手が届く」店づくりをめざしてきた。
POPの解説で肥料それぞれの特徴を比較して検討して購入できる。奥の陳列台はPOPが隠れないよう高くするなど工夫ある陳列に審査員は「圧巻」と講評した。店内も除草剤、殺虫剤などの区分を大型POPで分かりやすく区分。村上センター長は「店頭で足を止める人が増えた。POPが売り上げにつながる」と話す。JAの店舗が「地域ダントツ最安値」とのアピールに努めるほか、無料で土壌診断を行っていることも利用者に発信している。
簡易陳列部門で優勝店舗に選ばれたJA北魚沼東部営農センターは登録作物が多い農薬を「よく使う農薬あつめました」、「家庭菜園応援します」とのメッセージを目立つ色の組み合わせでPOPを作成し、1か所にまとめた。隙間なく配置された陳列のボリューム感も評価された。
東部営農センターの佐野さんは「ディスプレイづくりの過程で商品知識も高まり店舗活性化にもつながった」と話す。インスタグラムで地域のほ場の様子なども発信している。
大型陳列部門の準優勝店舗は▽JA秋田ふるさと大雄営農センター、▽JAはくいJAグリーンはくい、簡易陳列店舗は▽JA山形おきたま川西グリーンセンター、▽JA香川県ふれあいセンター琴平店。
大会の目的の一つがJAならではの売り場づくり・店づくり。「やっぱりJAだ」と農家組合員から評価されることをめざし、JAオリジナル品の陳列強化による競合店との差別化も図る。そのためにPRに必要な共通POPも新たに用意し、人手不足が課題の店舗でも参加しやすくした。
また、大会を通じたJAグループ内のネットワークづくりもめざす。大会や店づくりに関する情報を提供し、JA店舗の課題や不安などの解消をめざす。
JA全農がJA店舗からの報告をまとめたデータによると、ラウンドアップのJAオリジナルの大型規格(20L、200L)は前年を上回る販売実績で大型規格というオリジナル品が全体の販売増を引き上げたことが示された。
また、地域のホームセンターや商系小売店に先んじた早期陳列の再徹底も重要だとしている。実績が増加した店舗のデータでは2月、3月の売り上げが伸び、早期陳列が奏功していることが示された。「2月中に売り場展開を完了させることが望ましい」(JA全農耕種資材部資材店舗推進室)ことも示された。
県域の推進担当者へのアンケートでは大会を通して店舗活性化や早期陳列につなげることができたとの回答は6割を超え、優良事例の情報発信を望む声は7割となった。
地域一番店に向け、需要に合わせた商品展開と店舗での分かりすい情報発信、手づくり感などの需要性が指摘され、時期大会に向けよりよい店舗づくりへの取り組みを確認した。
大型陳列部門の優勝店舗 JAしまね益田グリーンセンター
【ラウンドアップ賞】
(ラウンドアップマックスロードの陳列と販売実績報告を行った店舗から選出)
(大型陳列部門)
▽JAあまるめ資材館
▽JAくまがや東部営農経済センター
▽JAセレサ川崎経済センター
▽JA小松市JAあぐり
▽(株)JAアグリライン石川JAグリーン金沢
▽JA香川県ふれあいセンター四国大川店
▽JA香川県ふれあいセンター協栄店
(簡易陳列部門)
▽JA信州諏訪JAファームふじみ
▽JAあおば大山営農経済センター
▽JA遠州夢咲小笠営農経済センター
▽JAしまね西いわみ地区本部益田グリーンセンター
▽JA晴れの国岡山JA-CAT鏡野店
▽JA香川県ふれあいセンター東讃店
▽JA香川県ふれあいセンター松山店
【審査員特別賞「伊津の秀イツ」賞】
(審査員の石川伊津氏が選定)
(大型陳列部門)
▽JA水戸西部営農資材センター上中妻センター
▽JAふかや南部営農経済センター
▽JA愛知みなみ田原資材センター
▽JA茨木市営農経済センター
▽JAしまね雲南地区本部赤来グリーンセンター
▽JAしまね西いわみ地区本部吉賀経済センター
▽JAおおいた西部事業部日田グリーンセンター
(簡易陳列部門)
▽JA八戸新郷グリーンセンター
▽JAふかや北部営農経済センター
▽JAさがみ海老名グリーンセンター
▽JAあおば大沢野営農経済センター
▽JA金沢市ほがらか村野田店
▽JAわかやま中央営農センター
▽JAおちいまばりJAグリーンしまなみ大三島
【ユニーク賞】
(大型陳列部門)
▽JA新いわて久慈営農経済センター久慈店
▽JA水戸東部営農資材センター常澄センター
▽JAくまがや西部営農経済センター
▽JAいるま野所沢資材センター
▽JAフルーツ山梨笛川支所
▽JAありだ広川営農センター
▽JAさが芦刈・久保田グリーンセンター
(簡易陳列部門)
▽JAいるま野第一営農販売センター(福原)
▽JAあおば八尾営農経済センター
▽JAあおば大山営農経済センター
▽JA愛知みなみ赤羽根資材センター
▽JAみえなか農作業支援センター白山
▽JA晴れの国岡山哲多支店
▽JAいぶすき小川購買店舗
【敢闘賞】
(大型陳列部門)
▽JA八戸中央グリーンセンター
▽JA八戸是川グリーンセンター
▽JA新いわて久慈営農経済センター二ツ屋店
▽JA新いわて東部営農経済センター葛巻店
▽JA秋田なまはげ雄和グリーンセンター
▽JAふかや南部営農経済センター
▽JA加賀JAグリーン加賀
▽JAめぐみのグリーンパル
▽JAめぐみのグリーンメック
▽JAみえなか農作業支援センター一志
▽JA京都やましろ南山城村支店田山協同の家
▽JA京都園部黒田支店
▽JA鳥取いなば用瀬資材館
▽JA福山市神辺グリーンセンター
▽JA香川県ふれあいセンター林店
▽JA香川県ふれあいセンター国分寺店
▽JA香川県ふれあいセンター豊中店
▽JA香川県ふれあいセンター岡本店
▽JAさが芦刈・久保田グリーンセンター
▽JA阿蘇グリーンなんごう
▽JA熊本うきグリーンセンター宇土
(簡易陳列部門)
▽JA相馬村湯口支所
▽JAこまち中央資材店
▽JA新みやぎ栗っこグリーン南部店
▽JAセレサ川崎セレサモス宮前店園芸館
▽JA梨北JAグリーンりほく
▽JAフルーツ山梨加納岩支所
▽JA山梨みらい忍経済センター
▽JAあずみJAファームみどりの店
▽JAささかみ本所経済課
▽JAあおば八尾営農経済センター
▽JA能登わかばJAグリーンわかばの里
▽JAひがしみの恵那北グリーンセンター
▽JA鳥取いなば湖南支店
▽JAしまねくにびき地区本部JAグリーンつだ
▽JAしまね出雲地区本部グリーンセンターひらた
▽JA晴れの国岡山吉備路農産資材の店
▽JA広島ゆたか本所グリーンセンター
▽JA三次三和支店
▽JA香川県ふれあいセンター川津町店
重要な記事
最新の記事
-
第21回イタリア外国人記者協会グルメグループ(Gruppo del Gusto)賞授賞式【イタリア通信】2025年7月19日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「政見放送の中に溢れる排外主義の空恐ろしさ」2025年7月18日
-
【特殊報】クビアカツヤカミキリ 県内で初めて確認 滋賀県2025年7月18日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年7月18日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年7月18日
-
『令和の米騒動』とその狙い 一般財団法人食料安全保障推進財団専務理事 久保田治己氏2025年7月18日
-
主食用10万ha増 過去5年で最大に 飼料用米は半減 水田作付意向6月末2025年7月18日
-
全農 備蓄米の出荷済数量84% 7月17日現在2025年7月18日
-
令和6年度JA共済優績LA 総合優績・特別・通算の表彰対象者 JA共済連2025年7月18日
-
「農山漁村」インパクト創出ソリューション選定 マッチング希望の自治体を募集 農水省2025年7月18日
-
(444)農業機械の「スマホ化」が引き起こす懸念【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月18日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲害虫の防ぎ方「育苗箱処理と兼ねて」2025年7月18日
-
最新農機と実演を一堂に 農機展「パワフルアグリフェア」開催 JAグループ栃木2025年7月18日
-
倉敷アイビースクエアとコラボ ビアガーデンで県産夏野菜と桃太郎トマトのフェア JA全農おかやま2025年7月18日
-
「田んぼのがっこう」2025年度おむすびレンジャー茨城町会場を開催 いばらきコープとJA全農いばらき2025年7月18日
-
全国和牛能力共進会で内閣総理大臣賞を目指す 大分県推進協議会が総会 JA全農おおいた2025年7月18日
-
新潟市内の小学校と保育園でスイカの食育出前授業 JA新潟かがやきなど2025年7月18日
-
令和7年度「愛情福島」夏秋青果物販売対策会議を開催 JA全農福島2025年7月18日
-
「国産ももフェア」全農直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2025年7月18日
-
果樹営農指導担当者情報交換会を開催 三重県園芸振興協会2025年7月18日