コメリ、JA山梨みらいと協業にむけ協議開始 5JAではコメリ店舗でJA商品販売 営農経済事業の収支改善も2024年10月24日
ホームセンター大手のコメリとJA山梨みらいが、協業に向けた協議を開始する。コメリとの協業で各JAは何をめざし、どんな事業が展開されているのか。実績と課題を探る。

コメリ店舗のJAコーナー
コメリはすでに5JAと協業を行い、2JAと協議中。すでに協業を実施しているのはJA上伊那、JA山形おきたま、JA紀の里、JA伊勢、JA多気郡で、協議中はJA沖縄と今回のJA山梨みらいである。
1994年から農業資材(生産資材、出荷資材)の取り扱いを始め、農業事業決済専用カード「アグリカード」発行、ECサイト「コメリ産直市場」開設など農業分野に注力してきたコメリが、JAとの協業に踏み出したのは2020年。最初の相手はJA上伊那だった。
発端は経済事業改革の一環で資材店舗の削減を検討したこと。組合員には逆に年中無休、朝から夜まで開いている資材店を望む声があるなか、農林中金長野支店の仲介でコメリとの協議を開始し、コメリの売り場を借りてJAの生産資材を売るインショップ委託販売方式で合意した。
当時の御子柴茂樹組合長は本紙インタビューで、「コメリとのインショップ契約は経済事業の集約と利便性の向上を目指したもので、提携の最大の意義はここにあります」「提携の目的は、地域でJAでなければできない事業に経営資源を集中することにあります」と語った(2020年12月13日掲載)。

コメリでのインショップ、オープンの式典(令和2年3月1日)
それから4年8ヵ月。コメリとJAとの協業第1号はどうなっているか。「JAの資材店を10店舗から5店舗に減らした中、組合員の利便性を確保できたのが良かった」とJA上伊那の下島芳幸専務は話す。
8つのコメリ店舗でJAの生産資材を販売してもらっているが、売り上げは年間4000万円ほどで安定している。農家組合員にとって生産資材は事前予約の共同購入が基本で、足りない時などに店舗で買う。
コメリはDX化などオペレーションが進んでいて、広い店舗も2、3人で回している。「その点は勉強になりますね」と下島専務も感心する。
資材店を半減し固定費を減らしながら供給はあまり落とさなかったことで、JA上伊那は2022年から資材部門の黒字化を達成した。資材店を絞り込みながら組合員の利便性を維持できたのは、コメリと組んだ効果といえる。
「JAの店だと農協カードで掛け売りができ、データは青色申告に活用できますが、コメリでは農協カードは使えません。ここを何とかしてほしいという要望は出ています」
コメリとの連携で組合員の利便性を確保、向上しつつ、資材店の集約で固定費を圧縮し営農経済の収支を改善する。2023年2月から協業を開始したJA伊勢の中井一樹経営企画副部長も「黒字まではいきませんが、うちでも収支改善できています」と話す。
JA伊勢では、管内のコメリ13店舗でJAの生産資材を販売している。「スペースの関係で、閉じた資材店にあったものをすべては置けないので、品揃えについての要望は組合員からあります。コメリさんと話しながら、ニーズの高いものを季節に合わせて置くよう調整しています」と中井副部長は言う。
コメリの広報担当は、「インショップの形でJAさんの商品を置いているのは現在、34店舗です。当社の店舗が受け皿になって、地元の農家さんに買う場が増えればいいと思います。ご縁があれば、さらに広げていきたいですね」とコメントした。
このほど協業にむけた協議を開始するJA山梨みらい営農経済部の高野睦雄さんは、「管内は兼業農家が多く、コメリさんと組むことで利便性が向上できるのでは、と考えました」と話す。具体的に何をするかなどは未定だが、「農家さんのためという点で、JAとコメリは同じ方向を向いていると思います。だからタッグを組んで何かできないか考えたい」と高野さんは意気込んでいる。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
米の生産費高止まり 60kg1万5814円 24年産米2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日 -
輸出の人気切り花スイートピー生産の危機【花づくりの現場から 宇田明】第72回2025年11月6日 -
運用収益が改善 期初計画上回り給付還元財源を確保 JA全国共済会2025年11月6日 -
熊本県の大雨被害に災害見舞金を贈呈 JA全国共済会2025年11月6日 -
千葉県から掘りたてを直送「レトルトゆで落花生 おおまさり」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
「たすけあい story エピソード投稿キャンペーン」 公式X・Instagramで募集開始 抽選で特選ギフト JA共済連2025年11月6日 -
東京育ち 幻の黒毛和牛「東京ビーフ」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
GREEN×EXPO2027まで500日 横浜市18区で一斉の取り組みで機運醸成2025年11月6日 -
オンライン農業機械展示会「オンラインEXPO 2025 WINTER」を公開中 ヤンマー2025年11月6日 -
第6回全社技能コンクールを開催 若手社員の技術向上を目的に 井関農機2025年11月6日 -
兵庫県 尼崎市農業祭・尼崎市そ菜品評会「あまやさいグランプリ」9日に開催2025年11月6日 -
静岡・三島でクラフトビール×箱根西麓三島野菜の祭「三島麦空」開催2025年11月6日 -
森林・林業業界の持続的価値創出へ「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」実施 森未来2025年11月6日 -
ホクトのエリンギ プリプリ食感になって26年振りにリニューアル2025年11月6日 -
豆乳生産量 2025年度7-9月期 前年同期109% 日本豆乳協会2025年11月6日 -
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日


































