高温耐性品種の導入促す-農水省のレポート2017年9月21日
農林水産省は9月20日、「平成28年地球温暖化影響調査レポート」をとりまとめホームページに掲載した。28年は年間を通して全国的に高温傾向が続き西日本を中心に水稲で白未熟粒の発生報告があったことなどをレポートし高温耐性品種の導入を進める必要があると提起している。
各都道府県の協力で1月~12月を調査対象期間とした地球温暖化に伴う農業生産への影響を調査した。
28年の気候は北日本の秋を除き年間を通して全国的に高温傾向が続いた。
おもな農畜産物への影響は、水稲で西日本を中心に白未熟粒の発生報告があった。適応策として高温耐性品種を導入し、その作付面積は年々増加し28年は約9万1000haと前年比105%となり22年とくらべると約2.4倍の面積となっている。
ただ、同レポートでは全作付面積に占める割合は約6.6%にすぎないことから高温障害の発生が顕著な地域や今後増加が予想される地域では、導入を進める必要があると提起している。また、移植時期の繰り下げは作期分散による生産コストの削減を図る面からも検討する必要があり、肥培管理は生育後半に肥切れしないよう適切な施肥が必要だと指摘している。
果樹ではブドウ、リンゴで着色不良・着色遅延の報告が昨年を上回った。ウンシュウミカンの浮皮についても昨年を上回る報告があった。
ブドウでは着色向上のため、樹皮の環状剥皮処理などの取り組みが行われているが、園地条件によっては虫害による被害(クビアカスカシバ等)を受けやすくなると注意を促すとともに、果樹生産の対策としては、成園するまでに時間がかかることから品目・品種転換を計画的に進める必要があるとしている。
野菜ではトマトで着果不良や生育不良、イチゴで花芽分化の遅れについて昨年を上回る報告があったという。課題としてはトマトで着果向上を目的に細霧冷房の導入や、ヒートポンプなどの導入が行われているが、電気代などコストと品質向上による収益向上を考慮すべきだなどと指摘している。
乳用牛では夏季の高温で乳量・乳成分の低下、斃死などの報告があった。対策としてヒートストレスメーターによる指標をふまえた適切な暑熱対策などを指摘した。
レポート全文は以下のURLに掲載されている
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/ondanka/report.html
(関連記事)
・ 【木本昌秀教授・東京大学大気海洋研究所副所長に聞く】異常な夏 今、地球は?(17.08.30)
・冷害・高温障害軽減に気候予測情報を活用 農研機構・気象庁(16.07.25)
・地球温暖化 異常気象で身近に みずほ情報総研調べ(15.12.01)
・夏季高温に強い 西日本向け水稲用品品種でセミナー 農研機構(15.11.17)
・高温耐性の米品種開発-地球温暖化対策(15.08.20)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(156)-改正食料・農業・農村基本法(42)-2025年8月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(73)【防除学習帖】第312回2025年8月23日
-
農薬の正しい使い方(46)【今さら聞けない営農情報】第312回2025年8月23日
-
イタリア旅行の穴場 ブラッチャーノ湖とアングイッラーラ【イタリア通信】2025年8月23日
-
【注意報】早植え、普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2025年8月22日
-
【役員人事】JA全中(8月21日)2025年8月22日
-
JA全中専務に秋吉亮氏が就任(8月21日付)2025年8月22日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ騒動の消費者側の要因2025年8月22日
-
(449)フードセキュリティの盲点:食卓を握る冷蔵・冷凍技術【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月22日
-
【JA人事】JAにしたま(東京都)新組合長に中村勝司氏(6月25日)2025年8月22日
-
ジェラート「カザロ」12周年祭 特別価格や限定商品、試食も JA全農福島2025年8月22日
-
新たなブランド米「白銀のひかり」 を視察研修 岩手県JA稲作部会連絡協議会2025年8月22日
-
「福岡県産ぶなしめじ・えのきフェア」25日から開催 JA全農2025年8月22日
-
「AMAZING COFFEE」とコラボ みのるダイニング札幌で限定アイテム販売 JA全農2025年8月22日
-
なめらかな食感と濃厚な味わいのイチジク「博多とよみつひめフェア」開催 JA全農2025年8月22日
-
「もしもFES渋谷2025」に「ザブトン教授の防災教室」を出展 JA共済連2025年8月22日
-
JA兵庫南特産「志方いちじく」予約販売開始 先着20人限定で300円OFF2025年8月22日
-
銘柄米の表示管理・偽装対策のDNA検査 新たに15品種を追加 ビジョンバイオ2025年8月22日
-
エコ農産物のPR販売拠点 今秋、都心にオープン 東京都2025年8月22日
-
2025年度研修No.5「間違いだらけの環境制御」開催 千葉大学植物工場研究会2025年8月22日