【豚コレラ】ワクチン接種へ 新たな防疫指針-農水省2019年10月11日
農林水産省は10月10日、食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会を開き、豚への予防的ワクチンの接種を可能とする新たな防疫指針を決めた。ワクチン接種地域は野生イノシシの感染が確認されている地域を基本とする。早ければ10月中にも接種が始まる。
10月10日の家畜衛生部会
防疫指針の改正案について国民から意見聴取と都道府県知事からの意見を聞いた。
都道府県知事からは野生イノシシの感染が確認されている都道府県だけではなく隣接する都道府県の意向をふまえ、全国を含めて広域的に接種地域を設定するよう求める意見も15件あった。しかし、農水省はこれまでの専門家による委員会(牛豚疾病小委員会)の意見をふまえ、あくまで野生イノシシの陽性確認状況をふまえ、地域限定的に感染リスクに応じて設定することとした。
地域の設定にあたっては感染イノシシの確認状況、野生イノシシの生息状況、周辺農場数、幹線道路・山・河川などの地理的状況といった農場周辺の環境を考慮してワクチン接種推奨地域を決める。
推奨地域に設定された都道府県はワクチン接種プログラムを作成し、そのプログラムを農水省の専門家委員会の意見をふまえて国が確認する。
現在、野生イノシシの感染が確認されているのは、岐阜県、愛知県、三重県、福井県、長野県、埼玉県、滋賀県、富山県、石川県、群馬県の10県でこれらの県が推奨地域に設定される。
ワクチンを接種すると、接種豚は発症しない、飼養農場は安心感が得られるなどのメリットがあるが、一方、野外感染豚とワクチン接種豚が区別できないため、豚の移動制限などの措置が必要になるほか、清浄国から非清浄国となるなどのデメリットもある。
新たな防疫指針ではワクチンを接種した豚や精液、受精卵などの接種区域外への移動を原則禁止とする。
生きた豚のと畜場への出荷は、原則として接種区域内のと畜場への移動に限定するが、接種区域外のと畜場への出荷も交差汚染防止対策が実施されている場合は可能となる。また、適切に交差汚染防止対策が実施されている場合は、ワクチン接種を理由に豚の搬入を拒否してはならないとされている。
種豚は広域に農場へ出荷されるため接種したとしても区域外への移動を認めるべきとの意見も寄せられた。これについては農水省は専門家の意見もふまえて早急に検討を進める方針だ
なお、精肉や加工品などの流通制限は行わない。
予防的ワクチン接種を可能とした新たな防疫指針でも飼養衛生管理基準の遵守が極めて重要であることを強調した。発生時には、都道府県が疫学関連家畜を早期に発見し厳格に管理することを加えた。
野生イノシシの感染状況把握や、捕獲強化と経口ワクチンの散布も実施するほか、農場での防疫措置としてネズミなどの小型野生動物が媒介する可能性もあることから、粘着シートの設置や殺鼠剤、消石灰の散布を行うことも防疫措置に明記した。
発生農場が経営再開する場合にはモニター豚を導入して清浄性を確認するための検査も実施するとした。
家畜衛生部会では生産者委員から「農場は自分でしか守れない。改めて生産者に向けて(防疫措置の)徹底を呼びかけてほしい」との意見も出た。
ワクチン接種は早ければ10月中にも始まる。都道府県知事の命令に基づく自治事務だが、農水省は「県と一体となって取り組んでいく」と強調した。正しい情報発信による風評被害対策も課題となる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日