トビイロウンカは山口県で警報も 病害虫発生予報 農水省2020年8月6日
農林水産省は8月5日、向こう1か月の主要な病害虫の発生予察情報(発生予報)を発表した。
トビイロウンカに関する発生予察情報
◆水稲
水稲は、トビイロウンカが近畿、中国、四国及び九州の一部の地域で多くなると予想され、一部の県では警報が発表されている。病害虫別の予報は次の通り。
<いもち病(穂いもち)>
関東、甲信、北陸、東海、中国及び四国の一部の地域での発生が多くなると予想。病害虫予報第5号の発表以降、葉いもちが広域に発生している複数の県から注意報が発表され、一部の地域では上位葉に葉いもち病斑が見られたことから、早期の薬剤散布が指導されている。当該地域では、断続的な降雨により水稲の葉面が湿潤となり、本病に感染しやすい好適な条件となると、急激に穂いもちに進展するおそれがある。
今後の本田散布に際しては、本田での発生状況を把握するとともに、都道府県から発表される発生予察情報等を参考に検討する。
・紋枯病の発生が、南東北、北関東、北陸及び東海の一部の地域で多くなると予想。特に、昨年、多発したほ場では今年も多発するおそれがあるため注意が必要。同病は高温多湿条件で発生が助長され、病勢は少しずつ進展していく。今後の発生状況に注意し、適期に防除を実施する。
<コブノメイガ>
北東北、北陸、近畿、中国、四国及び九州の一部の地域での発生が多くなると予想。上位葉での被害が多くなると収量に影響するため、本害虫の本田での発生状況を把握するとともに、都道府県の発表する発生予察情報等を参考に若齢幼虫の最盛期をとらえた防除を実施する。
<セジロウンカ>
北海道、北陸、中国及び四国の一部の地域での発生が多くなると予想。同虫は、梅雨時期に中国大陸から飛来し、本田で増殖して水稲を加害する。本田の見回りの際には株元を注意深く観察し、株元に褐色の点又はすじ状の傷(産卵痕)が目立ち、成虫または幼虫の発生が多く見られる場合は、都道府県の発表する発生予察情報等を参考に適期に防除を実施する。
<トビイロウンカ>
近畿、中国、四国及び九州の一部の地域での発生が多くなると予想。病害虫予報第5号の発表以降、平年を上回る広域かつ高密度の発生が確認された複数の県からの注意報と、山口県からの警報が発表されている。同虫は、梅雨時期に中国大陸から飛来し、夏以降に高温少雨傾向になると本田で急激に増殖し、一部に集中して稲を枯れさせ倒伏させる被害(坪枯れ)を引き起こす。また、近年では一部の薬剤に対し抵抗性を持つトビイロウンカの飛来が報告されている。
本田の見回りの際には株元を注意深く観察し、株元に成虫または幼虫を確認した場合には、都道府県の発表する発生予察情報等を参考に適期に防除を実施する。
<斑点米カメムシ類>
北東北、関東、甲信、北陸、東海及び中国の一部の地域での発生が多くなると予想。病害虫予報第5号の発表以降、平年を上回る広域かつ高密度の発生が確認された複数の県から注意報が発表されている。都道府県の発表する発生予察情報等を参考に適期に防除を実施する。同虫は、本田周辺の雑草に生息し、出穂期になると本田に侵入し穂を加害するため、出穂期を迎えた地域では、本田周辺雑草の除草作業は控える。
◆野菜・花き
野菜類では、ハスモンヨトウの発生が関東、近畿、中国及び四国の一部の地域で多くなると予想。作物別の予報は次の通り。
<いちご>
炭そ病の発生が、東海及び四国の一部の地域で多くなると予想されており、愛知県から注意報が発表された。同病は気温が高くなる時期に発生しやすいため、今後の発生状況に注意し、感染株は早期に抜き取り、ほ場外で適切に処分する。また、菌の胞子はかん水などにより飛散し感染するため、かん水の際には水滴の小さい機材等の利用も検討する。
<大豆>
吸実性カメムシ類の発生が、北陸及び中国の一部の地域で多くなると予想。同虫の飛来状況は地域や園地により異なるため、都道府県の発表する発生予察情報等を参考にしつつ、園内の観察をきめ細かく行い、飛来が認められた場合は、飛来初期から防除を実施する。
<トマト>
灰色かび病の発生が、北東北および東海の一部の地域で多くなると予想。伝染源となるり病部は早期に除去するとともに、効果の高い薬剤を均一に散布するなど、都道府県の発表する発生予察情報等を参考に適切に防除を実施する。同病は気温20度前後で発生が拡大しやすく、多湿条件で発病が助長されることから、ほ場内の通気に努める。
<作物共通>
ハスモンヨトウの発生が、関東、近畿、中国及び四国の一部の地域で多くなると予想されており、複数の県から注意報が発表されている。ほ場内の発生状況に注意しつつ、都道府県から発表される発生予察情報等を参考に、適期に防除を実施する。
◆果樹・茶
果樹では、果樹カメムシ類の発生が、本州以南の一部の地域で多くなると予想。このほか、水稲のいもち病等、地域によっては多くなると予想されている病害虫がある。主な作物別の予報は次の通り。
<ぶどう>
・晩腐病の発生が、北関東および甲信の一部の地域で多くなると予想。り病部は伝染源となるので収穫後も園地に残さず、適切に処分する。また、同病は降雨により発生が助長されるため、天候の推移に注意し、適期に薬剤防除を実施する。
・灰色かび病の発生が、北東北及び北関東の一部の地域で多くなると予想。伝染源となるり病部は早期に除去するとともに、効果の高い薬剤を均一に散布するなど、都道府県の発表する発生予察情報等を参考に適切に防除を実施する。同病は気温20度前後で発生が拡大しやすく、多湿条件で発病が助長されることから、園内の通気に努める。
<もも>
・せん孔細菌病の発生が、南東北および甲信の一部の地域で平年より多く発生している。同病は、収穫後の防除対策を適切に行うことにより、翌年の春型枝病斑の発生の抑制に繋がる。今年多発生となった園地は、来年の発生を抑えるため、収穫後に、り病枝の切除と薬剤散布による防除を的確に実施する。
<果樹共通>
・果樹カメムシ類の発生が、本州以南の一部の地域で多くなると予想されており、複数の県から注意報が発表されている。
今後、越冬世代以降の世代を中心に、夏期の薄暮時に餌を求めて園地に移動するようになる。今年の越冬世代の発生が多かった地域では次世代の発生量に注意が必要。
同虫の飛来状況は地域や園地により異なるため、都道府県の発表する発生予察情報等を参考にしつつ、園内の観察をきめ細かく行い、飛来が認められた場合は、飛来初期から防除を実施する。
<茶>
・ハマキムシ類の発生が、東海、近畿及び北九州の一部の地域で多くなると予想。ハマキムシ類の防除は、幼虫が葉をつづり合わせる前(ふ化期~若齢幼虫期)までに薬剤散布を行うことが効果的だが、地域や発生する種類の違いにより薬剤の効果が異なることが知られている。都道府県から発表される発生予察情報等を参考に、適切な薬剤を選定し、地域の予察灯やフェロモントラップによる前世代成虫の誘殺最盛日の7日後程度を目安に防除を実施する。
・炭そ病の発生が、東海、近畿および北九州の一部の地域で多くなると予想。同病は前茶期に発生したり病部が感染源となり、降雨により発生が助長される。都道府県の発表する発生予察情報等を参考にしつつ、園内の観察をきめ細かく行い、新芽生育初期から防除を実施する。
(関連記事)
【現場で役立つ農薬の基礎知識2019】いもち・ウンカ防除は計画的に
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(113) -みどりの食料システム戦略対応 現場はどう動くべきか(23)2024年10月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(30)【防除学習帖】第269回2024年10月12日
-
農薬の正しい使い方(3)【今さら聞けない営農情報】第269回2024年10月12日
-
女性の農園経営者【イタリア通信】2024年10月12日
-
JA全農あきた 24年産米の仮渡金(JA概算金)、追加で2000円引き上げ 収量減に対応2024年10月11日
-
農場へのウイルス侵入防止強化へ 衛生管理徹底を 鳥インフルエンザ対策2024年10月11日
-
(405)寄付【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年10月11日
-
外国産農産物の調達 価格面で「懸念あり」円安も影響 食品産業対象調査 日本公庫2024年10月11日
-
JA全農みやぎ 24年産米の仮渡金(JA概算金)、3品種で3000円引き上げ 集荷力強化2024年10月11日
-
冬の床冷え対策に「くらしと生協」人気の「アルミシート入りラグ」に新商品登場2024年10月11日
-
大阪産「夢シルク」のさつまいもあんぱん新発売 クックハウス2024年10月11日
-
障がい者が活躍を応援「エイブル・アートSDGsプロジェクト」開催 近畿ろうきん2024年10月11日
-
「第11回豆乳レシピ甲子園」2200件の応募から最優秀賞を決定 日本豆乳協会2024年10月11日
-
サヤインゲン目揃い会で出荷規格確認 JA鶴岡2024年10月11日
-
くん煙剤やナブ乳剤を展示 「第14回農業WEEK」に出展 日本曹達2024年10月11日
-
和の技と肉の魅力を融合 新感覚「肉おせち(二段重)」数量限定発売 小川畜産食品2024年10月11日
-
青森県産青りんご「王林」使用「J-CRAFT TRIP 王林サワー」再発売 三菱食品2024年10月11日
-
持続可能な農食産業発展へ 名大と「未来作物ラボ」開講 グランドグリーン2024年10月11日
-
山形県のブランド米「つや姫」使用の乾麺「つや姫麺」新発売 城北麺工2024年10月11日
-
茨城県産レタス使用「モスの産直レタス祭り」茨城県で開催 モスバーガー2024年10月11日