人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

「富山干柿」と「山形ラ・フランス」がGI登録 農水省2020年8月21日

一覧へ

農林水産省は8月19日、「富山干柿」と「山形ラ・フランス」をGI(地理的表示)登録したと発表した。これで99品目がGI登録された。

「富山干柿」「富山干柿」

地理的表示保護制度は、地域で長年育まれた特別な生産方法によって、高い品質や評価を獲得している農林水産物・食品の名称を品質の基準とともに国に登録し、知的財産として保護するもの。

「富山干柿」は、旧福光町と旧城端町で約300年以上前から栽培している産地固有品種の柿「三社」を原料とした干柿。飴色でずしりとする大きさの砲弾型で、強い甘みと歯ごたえがある。

「三社」は、窒素成分が多いと発病しやすい「たんそ病」に対して極めて弱く、生産地の赤土で肥沃ではない土壌が生産に適している。また、生産地は多雪地帯だが、「三社」は上に伸びる性質が強く、高い位置に主枝が発生するため雪害を受けにくい。1955年以来、「三社」で大果性、干柿歩留まり、肉質の良さの点で優れる系統を選抜している。

「山形ラ・フランス」「山形ラ・フランス」

一方、「山形ラ・フランス」は、剪定・摘果の栽培管理や追熟の期間を踏まえた適切な時期での出荷が地域で徹底されているため、ち密な果肉、果汁の多さ、独特の芳香で食味が良いラ・フランス品種特有の品質が存分に発揮され、かつそのバラつきも小さい。
生産地は、果実が病害に感染しやすい6~9月の降水量が他産地より比較的少なく、日較差が大きいため栽培適地。山形県は、1980年代から生食用としてラ・フランスの生産振興を図り、官民一体となって栽培技術の開発に取り組んでいる。1988年に山形県立園芸試験場が、収穫期の予測や産地追熟の技術を確立した結果、1990年から「山形ラ・フランス」としての特性を保持した果実を安定して出荷している。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る