人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

新規就農者増加に向けSIBの導入可能性調査開始 ケイスリー2020年9月14日

一覧へ

ケイスリー(株)は、農林水産省の「令和2年度新規就農施策におけるSIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)活用に係る調査事業」を受託し、調査を始めた。日本の農業発展に向けた効果的な予算投入の在り方を検討する。

ケイスリー株式会社新規就農者を増加させるための各種施策をより効果的に実施するための手法としてSIBが適しているか、また、適した施策についてはどのような成果指標を設定すべきか等を調査し、2021年3月までに取りまとめる。

日本の人口が減少する中、農業を将来に向けて持続的に発展させていくには一定数の青年層の新規就農者、農業経営の継承者が必要となる。

新規就農者を確保し定着させるには、多くの就業希望者を確保するための入口対策や、新規就農者を農業経営に定着させるため地域サポート体制整備などの施策が欠かせない。そのための効果的な予算投入の在り方の検討が必要となるが、施策によっては成果が不明瞭なものもあるのが現状だ。

SIBは、成果連動型委託契約による官民連携手法で、成果にばらつきがある事業や他のより良い手法を実証する事業に適している。同事業は、新規就農施策にSIBを導入できるか調査し、日本の農業の持続的な発展に向けた効果的な施策の実施に繋げていくことを目的としている。事業は契約期間の令和3年3月12日まで実施する。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る