英国からの家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2022年4月13日
農林水産省は4月8日、英国デボン州とケンブリッジシャー州からの、同11日にサマセット州からの家きん肉等の輸入を一時停止した。
英国家畜衛生当局は、デボン州、ケンブリッジシャー州およびサマセット州の家きん飼養農場で、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の発生を確認。この情報を受けて農水省は、同病の日本への侵入を防止するため、4月8日にデボン州およびケンブリッジシャー州から、同11日にサマセット州からの家きん肉等の輸入を一時停止した。
なお、同省が発生国または地域から生きた家きん、家きん肉等の輸入を停止するのは、日本国内で飼養されている生きた家きんがウイルスに感染することを防止するためで、食品衛生のためではない。
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日
-
農地調査AI支援サービス「圃場DX」デジタル庁「技術カタログ」に掲載 LAND INSIGHT2025年7月14日
-
クマ対策用電気さく線「ブルーキングワイヤー」販売を本格化 未来のアグリ2025年7月14日
-
屋外作業の暑さ対策製品など展示「第11回 猛暑対策展」に出展 サンコー2025年7月14日
-
「みえの棚田」の維持・保全活動支援で寄付受け付け開始 さとふる2025年7月14日
-
白バラコーヒーとコラボ 酪農の力を引き出す「牛乳割り専用プロテイン」新発売 ビーレジェンド2025年7月14日
-
生産者の視点から米生産の現状を報告「花巻食と農の推進協議会」総会 パルシステム神奈川2025年7月14日
-
珠洲市に復興地域コミュニティ施設「狼煙のみんなの家」開業 グリーンコープ2025年7月14日
-
更別村・JAさらべつと連携協定を締結 AGRI SMILE2025年7月14日