農政:緊急企画:許すな!日本農業を売り渡す屈辱交渉
「TPP以上」 米農務長官 TAG無視【梶井功・東京農工大名誉教授】2018年10月16日
米国農務長官パーデュー氏の日米物品協定(TAG)に関しての10月4日の次の発言「日本がEUに与えたものと同等か、それ以上の市場開放を期待する。」「米国の目標は、原則TPPプラスになる」が、日本の関係者との間に大きな対立を生むことになっている。
というのは、日米TAG交渉開始を承認したその日に出された日米首脳共同声明(もちろん安倍総理も主役の一人)には、"TAGは日米双方の利益になることを目指す"ものであり、"両国は他方の立場を尊重する"と明記、それに日本側が農林水産省について"過去の経済連携協定で約束した市場アクセスの譲許内容が最大限"との方針を盛り込んだものとなっているのを、日本の関係者は熟知しており、パーデュー長官の発言がこの共同声明の趣旨と全くちがうことに直ちに気づいたからである。
パーデュー氏の発言が報告されたその後の会議で、閣僚からは、これを拒否するとの発言が相次いだ(10.6付日本農業新聞)そうだが、政府の対応策はまだ明らかにされていない。これでいいのだろうか。
"パーデュー氏の発言は、11月の米中間選挙に向けて農業団体へのアピールを狙ったもの"だと10.6付日本農業新聞は解説していた。アメリカは入っていないTPP11や日EU・EPAなどの発効で、米国の農業団体は、"対日輸出に不利になるとしてトランプ政権に不満を強めている"からである。
とすれば、"米国がちらつかせる自動車などへの追加関税の発動をひとまず回避する代わりに、2国間交渉入りに引きずり込まれた格好で"(10.3付農業共済新聞)始まった今回の日米TAGそのものがこわれていいんだという気が発言者にはあったとしていいだろう。政府に求められているのはその対応である。が、自動車のために安易に農産物が見捨てられることがあってはならぬこというまでもない。
(関連記事)
<日米共同声明 全文和訳>
・TAGはどこにいる? 日米共同声明全文を和訳し比較する(1)
(最近掲載された本特集記事)
・これはまごうことなき日米FTAだ【日本共産党・志位和夫委員長】
・国民と農家の未来、だまし言葉でつぶすな【吉川はじめ・社民党幹事長】
・自民党に反旗も【畠山勝一・JA秋田しんせい代表理事組合長】
・再度、反対の意思結集を【菅野孝志・JAふくしま未来代表理事組合長】
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
農業土木・鳥獣対策でプロフェッショナル型キャリア採用 課長級の即戦力を募集 神戸市2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」熊本市で27日に開催2025年9月19日
-
「長崎県産和牛フェア」東京・大阪の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年9月19日
-
東京科学大学と包括連携協定を締結 農研機構2025年9月19日
-
素材のおいしさ大切に 農協シリーズ「信州あづみ野のむヨーグルト」など新発売 協同乳業2025年9月19日
-
オートノマス水素燃料電池トラクタを万博で初披露 クボタ2025年9月19日
-
農業用ビニールハウスの品質が評価「優秀FDI企業トップ20」などに選出 渡辺パイプベトナム2025年9月19日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年9月19日
-
宅配事業に新しい形「ナイトチア クロセチン&セラミド」など新発売 雪印メグミルク2025年9月19日
-
人生100年時代を応援 全年齢型傷害保険「100年保険」新発売 共栄火災海上保険2025年9月19日
-
亀田製菓「午後のつまみ種」キャラメルスナックでおやつ感アップ2025年9月19日
-
家庭菜園ブランド「UETE」に初心者も楽しめる「球根の栽培キット」新登場 タキイ種苗2025年9月19日
-
つなぐミライのタネ「ほっかいどう秋の大収穫祭」10月に開催 北海道2025年9月19日
-
イタリアと日本の協同組合が共同ワークショップ 関西万博会場で開催2025年9月19日
-
AIぶどう栽培の特許出願を完了 本格展開を開始 ノウタス2025年9月19日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日